2006年7月アーカイブ

近頃、会社帰りに津田沼でQMAが日課になっていたり。全国の顔も知らない人とこんなことができるなんて、すごいと思う。これから先、ゲームセンターはどこまで進化できるものなのか、楽しみなのですw

あ、そういえば、今日から「Yahoo Days」というSNSサービスが始まったらしい。早速やってみることに。mixiもやっているから、これで2つのSNSを掛け持ちしていることになってしまった・・・。いいことなのか、悪いことなのか。

朝は牛乳。
昼は高田馬場のさくら水産で、ほっけ定食500円。
夜は家でインスタントラーメン(味噌)
体重は75kg。

・・・最近、6と7を入力し間違えてしまう病に感染していることが判明。本当に1日で10kg減ったら夢のようですw

今日はほぼ一日中家にいました。暇だったので散歩していると、ソフトクリームを売る牧場を発見!
佐久間牧場のソフトクリーム

こんな近くに、こんな穴場があったとは・・・。すごく食べたかったけど、でもダイエット中なので泣く泣く見なかったことにしました_| ̄|○

・・・やせたらぜひ、ソフトクリーム食べにまた来ようw

朝は牛乳。
昼は自宅でインスタントラーメン(塩)
夜は自宅で親子丼
体重は65kg。

まだまだ現状維持中です〜。

健康診断へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は健康診断でJR品川駅から京急北品川駅へ。去年と同じ病院で受診。かなり血を抜かれた。こんなに赤い液体が体の中を流れていると思うと感無量。生命とは不思議だ。

受診終了後、北品川駅からJRに戻って田町駅へ。駅構内では何故か行列が。
ポケモンの行列

何かと思ったら、これのせいでした。みんな幸せそうだ。

駅から少し歩いて、約3ヶ月ぶりの聖地へ。やっぱり三田本店の二郎、豚がおいしい・・・。小盛にしたけど、お腹一杯。大分胃が小さくなった模様。

食後は東京駅へ。丸の内オアゾの中をうろうろしていたら、でっかいカマキリがいました。
オアゾのカマキリ

漂流教室に出てきた、巨大な昆虫みたいな生物を思い出して、ちょっと鳥肌が立ったことは、ぜひとも内緒にしておきたいところ_| ̄|○

その後、稲毛の天狗で乾杯。店内改装をしたようで、なにか違う店に来てしまったような気分。初めてこの店に来たのが約10年前。時間は容赦なく過ぎ去ります。

解散後、津田沼のゲームセンターで吉宗を。これが何と300円(75クレジット)でBIG!ここでとうとう人生初の1ゲーム連チャン確定w
めちゃくちゃうれしいのです!
吉宗。1ゲーム連チャン確定

あ、そういえば、自分の母校が甲子園に出場することになった。2年ぶり2回目。何だか最近、いいことばかり起きる。めでたい。

朝は食べてません。
昼はラーメン二郎 三田本店 小豚 600円
夜は稲毛の天狗でサバの塩焼き定食とお酒とおつまみ。約2200円
体重65kg。

今日は会社帰り、津田沼のイトーヨーカドーで、かつ丼とかを作るときに使う小さい鍋を購入。
かつ丼とかを作るときに使う小さい特殊な鍋。980円也

小さいときから今日まで、一度で良いからこれを使ってみたかった。これを使うだけで、プロみたいに綺麗な卵とじができるのです。たぶん。

・・・ということで、今日の夕飯は親子丼でした。やっと夢が叶ったw
親子丼

朝はドーナツ2個と牛乳。
昼は食堂でバンバンジー定食。
夜は親子丼。

体重は74.5kg。

朝はドーナツ2つと牛乳。多分約80円くらい。
昼は食堂でサービス定食。上品そうな魚とか煮物とかがちょっとづつ、お重に入っているやつ。500円
夜はサッポロ一番 塩らーめん
体重は75kg。

現状維持ということで許して欲しいですw

今日は朝から久しぶりの青空。すごく気持ちよかった。ただ、いつも晴れてばっかりだと、それはそれで困る。何事にもバランスは大切だと思ったり。

朝は玄米フレーク
昼は上石神井の中華屋さんでから揚げ定食。840円
夜は豚とキャベツの炒め物でご飯
体重:64kg・・・じゃなくて74kg。

若干、体重は減少傾向にありw

から旨

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝は玄米フレーク
昼は食堂で鶏肉の照り焼き定食。500円也。
夜は豚丼。

豚丼
豚丼に、家にあった余っている食材を惜しみなく投入したら、えらく真っ赤になった。すごく辛い一品となってしまいました。想定外です_| ̄|○

体重は74kg。
やっと体重が減少しましたw

・・・最近、食べたものを公開しているだけの日記になりつつ。新たな方向性を考えなければいけなかったり。

魚がよい!

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は遅番だったけど、家を少しだけ早めに出る。高田馬場で、お昼ご飯を食べるのが目的。

最近、外食する場合は魚を食べるようにしていたりする。自宅では焼くことができないから、魚は外でしか食べられない。そう考えると、お魚、ありがたし!

朝は玄米フレーク。
昼は高田馬場のさくら水産で、さんまの塩焼き定食。500円。
夜はイオンで買った、5本で150円の焼き鳥セットと60円のおにぎり。
体重75kg。

お約束

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、あの平賀源内の計略に、あえて引っかかってみることに。
うなぎ
一番安い蒲焼きを買ったのに、なんと480円もする。普通にコンビニでお弁当が買えてしまうよぅ_| ̄|○

・・・年に一度の贅沢といったところでしょうかw

朝は、赤いきつね
昼は食べませんでした。
夜はうな丼とキムチ。
体重:76kg。

_| ̄|○

土曜出勤

| コメント(0) | トラックバック(1)

今日は出勤。業務終了後は新宿へ立ち寄る。やっぱりどうしてもラーメン二郎を食べたい。けれど体重が気になるので、これからは普通盛を頼むことにしよう。そのほうが、体にも財布にも優しいしw

朝は玄米フレーク
昼はどん亭でラムのしゃぶしゃぶ
夜はラーメン二郎 歌舞伎町店
体重76kg。

フォルクスと、どん亭、同じ会社が経営していることにびっくり。フォルクスはダイエー系列だったような気がしたけど、買収したのでしょうか?

朝は玄米フレーク
昼は食堂で、揚げだし豆腐とピーマン・ナスの炒め物定食
夜は津田沼のなりたけで味噌ラーメン大盛り
体重76kg

うーん・・・。

最近、朝にすっきりと起きることができない。目覚まし時計が鳴ったから、体は起こしてみるけど、どうにも目が覚めず。最近食事の量を減らしているからかも。

朝はコーンフレーク
昼は食堂で豚の生姜焼き定食
夜はキムチで卵かけゴハン
体重:75kg

なぜ体重が元に戻るのか不思議_| ̄|○

今日は会社帰り、久しぶりに小説を購入。東野 圭吾の殺人の門を買いました。

会社帰りの電車内で読んでみたら、とっても面白い予感。明日からの通勤が苦痛ではなくなりそうw

今日の食事はこの通り。

朝:昨日の残ったつゆで月見うどん
昼:勤務先近くの弁当屋でカレイの煮付け弁当
夜:津田沼のイオンで買ったのり弁当

体重は 74.5Kg。少し増えた_| ̄|○

順調?

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日の食事はこのような状況。最近、獣を食べていないような気がしたり。そのおかげか、体重をチェックしてみたら74Kg。ちょっとだけ細くなった!

朝:コーンフレーク
昼:食べてません
夜:モヤシと刻みニンニクの茹で物と、キムチをおかずに、卵かけごはん

・・・どうしよう。まだ冷蔵庫にニンニクが2玉もある。使いきれない_| ̄|○

今日は海の日のためお休み。でもやっぱりくもり。ここのところ太陽さん不調。ここ2ヶ月ぐらい、文句なしの晴天を見ていないような気がするなぁ。

気を取り直して、久しぶりに幕張へお出かけ。ここで、ニンテンドーDSと、脳を鍛えるためのソフトを見せてもらう。

めっちゃくちゃ面白そう。今度、大金が入るような事があったら、ぜひとも購入したい。いつになるか分かりませんが・・・_| ̄|○

その後、海浜幕張のゲーセンでスロット三昧。やっぱり大花火は面白いという結論が出て、今日一日が終わった。

そうそう。忘れないうちに、食べたものを書いておこう。

朝:コーンフレーク
昼:ベーコンレタストマトバーガーセット。飲み物はアイスコーヒー
夜:ナスとニンニクの炒め物をおかずに、ご飯一膳。

あと、引越しして行方不明になっていた体重計がやっと見つかったので計量。結果は75Kg。

・・・意外に重くなっていませんでしたw

朝起きて、同意の上で北習志野の大勝軒へ。結局のところ、やっぱりおいしい。今度は味噌ラーメンを食べてみたい。

食後は千葉ポートタワー近くの海へ。みんな、とっても楽しそうに海で戯れていましたw
千葉みなと

その後は、ポートタワーに登ったり、ポートタワー付近にある草原でフリスビーしてみたり。それにしても、フリスビー奥深し、。投げたとき、フリスビーが少しでも右や左に傾いていると、とんでもない方向に曲がってしまうし。いかにして水平にするかが今後の課題だったりw

・・・今日もまた、わがままに付き合っていただきました_| ̄|○

嬉しい一日

| コメント(0) | トラックバック(0)

家の近所の焼き鳥屋で飲みました。子供の頃はパサパサしてて鉄っぽい味がするから、レバーは好きではなかったけど、最近は逆にそれを望んで食べたいと思ったりする。不思議だ。

・・・今日もまた、何だかんだで御馳走になってしまいました。申し訳なさ過ぎたり_| ̄|○

朝:コーンフレーク
昼:かあちゃん弁当の野菜炒め弁当
夜:茄子とピーマンと豚肉の炒め物 + トマト一個

昼に食べた野菜炒め弁当は、結構油が多かったかも。でもおいしかったw

朝は食パン3枚と、残り物のモヤシ炒め
昼は食堂で定食。おかずは鳥を焼いたやつ。
夜はそうめん。

そんなにカロリー高くないかもw

これまでの生涯で、今が一番の旬です。体の重さが。怖くて体重計に乗れない。現実を直視しなければいけない時期なのに、今日もまた、お昼に、上石神井駅前の和幸でトンカツ弁当をテイクアウトしてしまった。

・・・純粋にやばいかもorz

先週はことのほか食べ過ぎてしまったため、今日は朝と昼を食べませんでした。自分は空腹のピークを過ぎてしまうと、あとは飲み物さえあれば何も食べなくても、しばらくは耐えられる体質なので、あえてそうしてみました。

・・・ただ、こんなことをすると余計に太るそうです。健康にも悪そう。やっぱりよくないかも。

ただ、空腹だと舌と鼻がちょっとだけ変になることには驚き。ビールを飲むと、なんとなくトウモロコシっぽい風味がするし、生ハムを食べると、いつもは感じない生臭さがある。なんだか飲食物の余計な味が気になるようになってしまった。・・・こんなのイヤだ。

というわけで、夕飯は、豚肉と卵と長ネギのうどんを作ってみました。お腹にやさしい感じがして、とてもおいしゅうございました。

明日からは真面目に三食を摂るのですw

今日、会社は代休のためお休み。これはもう、ワールドカップ決勝を見ないわけにはいかない状況。

それにしても、ジダンは何故にこんなことをしたのだろう。よっぽど何か頭にくることがあったのでしょうか?結局、イタリアが優勝でした。

まさか決勝を生中継で見ることができるなんて夢にも思っていなかったから、すごく嬉しかった。

津田沼で

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は午前中、JR本八幡駅へ。でも場所を間違えて泣きそうになった。本当はJR千葉駅へ行かなくてはいけなかったのに・・・。

でも何とか事なきを得た。よかった〜。

用事が済んだあと、気が緩んで、都営新宿線で一之江駅へ。ここでラーメン二郎を食べる。ちょっと味が薄いような気もするけど、なかなかおいしかった。

その後、体に入れてしまったカロリーを消費すべく、一之江駅から、東西線の葛西まで歩く。約30分程度。

そして舞台は津田沼へ。夜は津田沼で飲み。ご馳走になった。ありがたや。ありがたや。味噌の鳥鍋がとってもおいしかった!今度家で作ってみようかな。無理かもしれないけどw

そのあと、なりたけでシメの味噌ラーメンを。濃厚で幸せ。

結局、タクシーで家まで連れて行ってもらった。もう頭があがりませぬ_| ̄|○

今日は午前中、家で荷物を待つ。届いたので早速設置。リビングにテーブル、テレビと絨毯の3点。

・・・徐々に生活の準備が整いつつあります。

午後、海浜幕張のくいどんへ。千葉でよく見かける焼き肉屋。とってもおいしかった!久しぶりの焼き肉に血沸き肉踊ったw

特に何もせず帰宅_| ̄|○

七夕

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は七夕。もう何年も短冊に願い事を書いていないな・・・。

うーん

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月だというのに、ここのところ空は晴れない。青空が見たい!まだ梅雨は明けていないのかも_| ̄|○

爪切り紛失

| コメント(0) | トラックバック(0)

おかしい。爪切りが見つからない。どこへ行ったのでしょう。このままだとフレディになってしまう_| ̄|○

今日は家で、そうめんを作ってみた。
そうめん

一人暮らしを始めて早5年くらいでしょうか。そうめんを自分で作って食べるのは今日が初めて。

すごく手軽でしかもおいしいし、カロリー控えめ。言うことなしw

今日現在の株収支について整理してみる。この間持っている、軽貨急配という会社の株で含み損が9,900円でしたが、今日現在でどのようなことになっているか、ささやかですが反省会を。

あれから、株を買い増しし、結果、このようになりました。

■購入履歴
2006/4/06 100株 x 194円 = 19,400円
2006/5/26 100株 x 169円 = 16,900円
2006/6/28 100株 x 148円 = 14,800円
--------------------------------
合計 300株 で 51,100円
--------------------------------

■仮定。本日売ったとしたら損はいくらか
本日の終値は、1株で149円なので、その値段で売るとしたら、
300株 x 149円 = 44,700円の収入。

だけど、もともと 51,100円で買った株なので、
51,100円(買ったときの値段) - 44,700円(売ったときの値段) = 6,400円の損!

ちなみに1株あたりの平均購入価格は、
51,100円 / 300株 = 約170円/株なので、その値段に戻ったときに売れば、プラスマイナス0。

多少は改善されましたが・・・。どうなることやら_| ̄|○

実家へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は実家へ戻った。どういう成り行きか、家族が近所のAOKIでスーツを買ってくれるという。

確かに自分の着ているスーツはボロボロで。それを悲しく思ったのかもしれない。

悪いことしてしまった。でも、その代わり、大切に着ようと思う。

朝起きて、松戸のラーメン二郎へ行った。列に並んで、あと一人、食べ終わってくれれば、自分が席に着けると言うポジション。

たけど、一向に席は空かない。食べきれず放置されているドンブリを前に、おしゃべりしている若者二人がいるよう。

見るにみかねた店員さんが、「もう食べられなかったら席を空けてください。」といってくれたので、やっと席が空いた。ありがたく着席。

ラーメンを食べた後は、津田沼までもどってJR総武線の稲毛へ目的のお店が改装工事していたため、急遽、バスでJR京葉線の稲毛海岸へ移動して飲み。久しぶりに家の外で飲んだ。最近、なかなかこういう機会がないなぁ。

その後は、JR京葉線で海浜幕張へ。ここのゲームセンターで獣王をプレイ。すごく懐かしかった!単発だけどサバチャン突入したので大変満足。使ったお金はわずか500円。ゲーセンだから、これぐらいがちょうどいい。

帰りは歩いてJR総武線 幕張駅へ。そこから津田沼駅。さらに新京成電鉄に乗り換えて、商店街のない、滝不動駅へ到着。

・・・久しぶりに、まったりしたお休みを過ごせた。感謝。

このアーカイブについて

このページには、2006年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年6月です。

次のアーカイブは2006年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。