その日の午後

そんなこんながあって、病院を出た後、

合羽橋に行ってみた。人生初。

20080821132404

通りの入り口からして、すごいインパクト。ビルの上にシェフがいる。

噂にたがわず、料理をする人のための商店街なんだなぁと実感。

 

店を回ってみると、本当にすごいと思った。

飲食店に必要なものは、とりも残さずすべて売ってるっぽい。

 

食器類はもちろんのこと、大量に料理するために必要な滅茶苦茶大きい鍋、

何人分炊けるんだろうと興味をそそられる巨大な炊飯器、海の家で見かけるようなかき氷機とか。

 

調理器具のみならず、お客のためのテーブルや椅子、

さらに店先に置く暖簾を扱っているお店もあった。果ては店舗改装のためのリフォーム会社までも・・・。

 

何かに特化しているお店がとにかく多かったような。

喫茶店をターゲットに、コーヒー関連の器具をメインに扱うお店、

洋画でみるようなアメリカンテイストの雑貨しか置かないお店、

とことん和にこだわってるお店、輸入品を提供するお店、

包丁専門店などなど。

 

多分、この通りを端から端まで歩けば、欲しいものがかなりの高確率で見つかる。

本当にすごい街だとおもった。

 

というわけで、今日はこの商店街で色々と買ってみた。

20080821202538

まずはペッパーミル。これが欲しかったから合羽橋に行ったといっても過言ではないかも。

このミル、大切に使えば10年は使えるそう。何か歴史を感じる。すごい。

 

20080821202634

今日初めて知ったけど、おろし器ってカタカナでは「グレータ」と言うらしい。

びっくりするくらい安かった。

 

20080821202736

一人前を簡単に取り出せる穴つきのスパゲティ入れ。

ずっと前から欲しかった一品。やっと手に入れることができた。

 

 

・・・ただ、今日は、いい買い物をしたなぁと思う反面、

少し贅沢してしまったような罪悪感。最近、あまりお金を使ってなかったから、余計にそう感じるような。

「30歳までに何とかしたいこと」その2のためには仕方ないのかも。年末までには何とかやり遂げたい。

 

もう少しの辛抱・・・。

得られたもの。失ったもの。

今日は会社を休んで飯田橋へ。

この間に受診した人間ドックで、再検査の必要ありと結果が出たので。

20080821100112

 

再検査の理由は、こんな感じらしい。

20080821211444

尿から蛋白が出てて、血液内のリンパ球の数が多くて貧血。

自覚症状がまったくないので、少し恐ろしい。自分の体の中で、何が起きているのか?

 

原因は、多分だけどダイエットのせいだと思う。

今の自分のスペックはこんな状況。

20080821203712

 

今日、診察してくれたお医者さんからも「食べないとだめ」と忠告された。

でもとりあえず、念願の「30歳までに何とかしたいこと」その1がこれでようやく片付いた。

30歳になってから8ヶ月をオーバーしてしまったけど、結果良ければすべてよし。

 

数年前の自分の体型は、目も当てられないくらい危険だったし。

最近では、食べ物にも気を使うようになって、外食はほとんどしなくなった。

だから、お金もかからなくなって一石二鳥と思っていたのに。

 

・・・もしかしたら健康を失ってしまったのかもしれない。

そんなことを思いつつ、血液と尿を残して病院を後にした。

 

得られたもの、失ったもの。今回の場合、どちらが大きかったのか?

それは、自分の今後の生活の仕方次第のような気がするかも。