会社帰り、Yさんとスロットへ。久しぶりに北斗で勝負。
回していると、2チェが出た。その少し後にスイカも。ジャギステージ移行して、ジャギと遭遇。激しいバトルが続いた結果・・・。
久々にケンシロウの雄姿を見た。BBげ〜っとぉ!
ラオウは何故にどうして、しょっぱなから剛掌波を使ってくるのでしょうか?必殺技なのだから、もう少し出し惜しみしようよ・・・。単発で終了。がっくり。
結局、負けてしまいました。残念。
お店:妙典 ル・モンド
・北斗の拳 投資6000円 回収0円
・ゴーゴージャグラーV 投資2000円 回収4500円 セブンスター1箱
・北斗の拳 投資1000円 回収0円
・北斗の拳 投資4000円 回収0円
収支:-8500円
2005年7月トータル:+73500円とセブンスター22箱
Yさん。ごめんなさい・・・。
今日は電車男を見たいのです
会社が帰り、例のごとくラーメン二郎 高田馬場店へ。ビルの外側の改装工事が終わったようで、看板がすごく立派になっていた。18時ごろ行ったのですが、待ちはなんと0人。暑いから、日本のラーメン人口は減少しつつあるのかもしれない。その分並ばないで済むので、自分にとってはよい季節だ。ラーメン屋さんはいやな季節なんだろうなぁ。
注文は大ヤサイニンニク。この間の神保町でピンチになりかけたので、豚は自粛してみました。
おいしかった。この、わざわざ崩してある豚が、とても柔らかい。これがまたニンニクと相性抜群。幸せです。
帰りがけ、家の近所のスロット店へ。今日こそは初のお祭りタイムを体験したいなと思っていましたが、相変わらず祭りの達人は満席・・・。人気者です、ウィンちゃん。しくしく。
仕方がないので、Big確率1/240ぐらいの、BB12回 RB4回のジャグラーガールに着席。3000円投資でBig!
その後100回して終了。生活費が少し稼げました。
お店:船橋 アスワンF
・ジャグラーガール 投資3000円 回収5500円
収支:+2500円
2005年7月トータル:+82000円とセブンスター21箱
今日は電車男第3回目の放映なので、早く家に帰らなくては!
不健康な早起き。
酔っていたので正確ではないかもれませんが、就寝は今日の深夜1時ぐらいだったはずなのです。で、何故か起床は早朝の4時。いつものように二度寝を試みるが失敗。眠いのだが、なかなか眠れない。
仕方がないので、777タウン.netで懐かしの獣王をプレイ。600Gぐらい回っている台を選んで、1100Gぐらいまで引っ張られる。このあたりでチェリーを引くと、天井ATが発動するんだよね〜と思いながらプレイしていると、チェリーがHIT!
サバチャン(正式名称:サバンナチャンス)引いたら、もう少し寝ようと思っていたのに、回せど回せど音沙汰なし。
結局1300Gぐらい回してあきらめ。何か勘違い・・・?
悔しくて、思いっきり目が覚めてしまいました。
お腹が減ったので、朝7時30分ぐらいに自宅を出発。自転車で船橋駅近くのめしや丼でカツ丼を注文。おいしかったけど、タレがひたすら甘かった。うーん・・・。最近、甘く味付けしてある食事が苦手になってきているような気がする。味覚の変化でしょうか。
店を出てそのまま西船橋へ。週刊少年マガジンを購入。東西線西船橋駅始発の各駅停車中野行きがたまたまあり、座れた。マガジンを読んでいたはずなのに、ふと気がついたら高田馬場到着。いつの間にか寝ていたらしい。
眠い目をこすりながら乗り換え。目的地は西武新宿線の上石神井駅。いつもは急行か準急で行くのだが、まだまだ時間があったので各駅停車の電車に乗り、マガジンの続きを読む。
10時30分ごろ駅に到着。駅近くのゲーセンで、UFOキャッチャーに投資。こんなものが釣れました。
連射測定できるらしい。連射といえば高橋名人。高橋名人といえば、僕の初めて見た有名人である。場所は松戸の伊勢丹。なつかしいなぁ・・・。ハドソンのキャラバンなのです・・・。
ちなみに人生の中で2回目に見た有名人は大橋巨泉。車の上で街頭演説しているのを新宿で見かけたことがある。
3回目に見る有名人は、さとう珠緒がいいなぁ。船橋出身らしいので、もしかしたらそのうちに会えるかもと勝手に期待してみる。
その後、駅前の本屋で雑誌を買い、喫茶店へ。
そこで同期のYさんと鉢合わせし討論会。議題はケンシロウが弱すぎる件について。もう少し強くなってほしいよぅケンシロウ・・・。時間がきてしまったので出勤。
今日は一日がとても長く感じた。
業務終了後、帰宅。そこで朗報を知る。
本日より、777タウン.netで北斗の拳がプレイできるようになりました。これでお金がないときでも北斗が打てますよ〜!
天然記念物発見?
帰宅している途中、パチンコ屋近くのゴミ収集ステーションで白い四角い物体を発見。
何だろうこれ。近づいてみると・・・。
古ーいパソコンでした。メーカはなんとカシオ。
カシオも昔はパソコン作っていたんですね。知らなかった。
一瞬持って帰ろうかと思ったけどやめておきました。
星になった少年を見た
今日は千葉で星になった少年を見ることに。待ち合わせの間に読んでいた日本経済新聞で、気になる記事が。
リチャード・ギアは仏教徒。
本当なのでしょうか・・・?
待ち合わせ後、京成ローザで入場券を買う。事前予約制なので、券を買ったら、開演時間まで外で遊んでいられる。便利だ。
まだまだ時間があるので、千葉中央駅近くのオレンジパスタでお昼。ソフトドリンク+日替わりパスタ+デザートがついて880円とは、なかなか安いと思う。でも、男2人で来るのは厳しいかも。何故か奥の扉つきの部屋に案内、というか隔離されてしまった・・・。前回もそうだったので、多分意図的にやってるのだと思う。男のほうが喫煙率高いからかもしれないけど。
食事後、映画館で鑑賞。感想は言いません。舞台が千葉県って言うのは意外だった。この話、本当に実話だとしたら・・・。いや、言うまい。それはそうと、この人の芝居、初めて見た。
見終わったあと、案の定スロットへ。
押忍!番長初挑戦。吉宗の大都技研が作った機種なので、恐怖を感じながらプレイ。
適当に突っ込んでいるとBigを引いた。Big中のキャラは緑の男を選択。スロット店においてあるガイドブックを読む限り、多分、吉宗のジイさまと同じ役割っぽい。Big中、「三年D組 薫先生〜(もしかしたら微妙に違うかもしれない)」の声が。もしやと思って7を狙ったら、なんとそろった!
Big終了後、やっぱり1G連荘確定。
白状すると吉宗では1G連したことないので、めちゃくちゃうれしく感じた。キャラは女の子を選択。吉宗の姫と同じく、歌が流れる。尼崎あゆみとは違う人かも。
2回目のBig終了後、128Gであきらめ。スペックがよくわからない台なので、そこでやめていいのかどうか迷ったけど、出たコインが飲まれてしまっては元も子もないので終了。
お店:千葉 ピーアーク
・ 押忍!番長 投資11000円 回収8500円とセブンスター10箱
収支:-2500円 とセブンスター10箱
2005年7月トータル:+88500円とセブンスター21箱
その後、友人とは解散。たまには船橋駅前のスロット店で遊んでみることに。
:
:
:
やめておけばよかった・・・。後悔。
そろそろまた負けて泣きながら帰る日々が続くような予感。
お店:船橋 パンドラ
・吉宗 投資1000円 回収0円
・祭りの達人 投資4000円 回収0円
・ゴーゴージャグラーV 投資4000円 回収0円
収支:-9000円
2005年7月トータル:+79500円とセブンスター21箱
家に帰って、久しぶりにサザエさん見ようとテレビをつけると、ニュースやってた。何か大惨事でも起きたのかと思ったら、今日は月曜日だったことを思い出し、ほっとしながらかっくり。サザエさん見たかったのに・・・。
結局、この3連休では部屋の掃除できなかった。やばい。来週がんばります。
減るお金。増えるアルコール摂取量
今日は友人の都合で御茶ノ水へ。
何でも、8月に受ける資格試験の会場が、明治大学らしく、その下見がしたいとのこと。駅から約徒歩5分。大学に行ってみると、すごく立派なビルが建っていた。
でもこれ、明治大学の博物館らしい。
実際の校舎はこんな感じ。
きったなかった・・・。
御茶ノ水までせっかく来たので、記念撮影。
日立製作所の旧本社です。日立グループの方々には昔大変お世話になりました。今も元気だとうれしいです。
お昼を食べに水道橋に移動。日高屋へ。味噌ラーメン+半チャーハン+餃子のセットを頼む。ボリュームがあって自分好み。友人からは食べ切れなかった鳥のから揚げを3個ぐらいもらった。もったいなぁ・・・。
その後、昨日も行った駅前のスロット店へ。
ロクに回転数も見ず、鬼浜爆走愚連隊に着席。演出に喧嘩あり、単車勝負あり。連荘すると横浜銀蠅の「つっぱりハイスクールRock’n Roll 〜登校編」が流れたりする。面白いのです。
ただ、客層は、昔つっぱっていらっしゃった方が多いような気がする。この間、ハマりにハマってイライラしてそうな、そんな感じの人の隣の台で打っていたとき、私の台から、つっぱりハイスクールRock’n Roll が流れてしまい、この後トイレにでも呼び出しくらうのではないかとビクビクしてしまったです。そのお方、見事なスキンヘッドでした。あの時は本当に怖かった(; _ 😉
そんなこんなで、「天下無敵〜!!」のお声がかかる。
結果はBig!でも130G回して何の反応もなかったのでヤメ。
用事が済んだので、中央線で東京へ行き、京葉線で稲毛海岸へ。
今度はコナカで礼服を買うつもりらしいので、お付き合い。
道中、ポラリスで友達が130G回っている海物語に投資。残念ながら不発。隣に座ってきた若いお姉さんが投資1000円でHBB.むごい。むごすぎるorz。
コナカで買い物がすみ、稲毛まであるいて総武線で幕張本郷へ。
最後にTUTAYAで色々DVD借りたいらしい。
DVD借りた後はがぜんで飲み。カウンターに案内された。初めて行ったけど、店員さんが出す声がすごく大きい。お客が入ってくれば、調理場全員で「いらっしゃいませ〜」と歓迎。調理の様子がカウンターから見える、一人一人調理のスピードが速い。時折店員さん同士で雑談もしているのだが、調理の手は止まらない。なんだかみんな連帯感を持って楽しそうに仕事しているように感じた。
出てくる料理は、めちゃくちゃおいしかった。
仕事を楽しみながらこなすと、己ずと結果もついてくるんだなぁ・・・。最近の自分の仕事振りと比較して、深く考えさせられた。どうせやるんだったら、楽しいほうがいい。ただ、さじ加減を間違うとただの馴れ合いになってしまうので、そこは気をつけないといけません。
今日はかなり交通費、使ってしまった。付き合いまくりの一日でした。あと最近飲んでばっかり。でも、飲みに行かなくても自宅で晩酌するので、アルコール摂取量はいつも通りかもしれない。ちょっと控えめにしようかなぁ。
お店:水道橋 みとや
・鬼浜爆走愚連隊 投資11000円 回収5000円とセブンスター1箱
収支:-6000円
2005年7月トータル:+90500円とセブンスター11箱
本日の第3記 水道橋〜千葉〜稲毛 編
会社帰りの友達から電話。携帯電話を買い換えたいらしい。そこで、総武線の車内で合流後、千葉駅のヨドバシカメラへ。
ここで、N901isが、電源入った状態で飾ってあった。触ってみると、画面遷移がすごく早い。ドラクエII(前編)も入っているし、すごくいいなぁと思っていたら、友達がこれを購入。うらやましすぎる・・・。
買い替えの処理が終わるまで1時間かかるとのことなので、暇つぶしにスロットへ。え、またスロット・・・?
結局負けました。
お店:千葉 ピーアーク
・北斗の拳 投資4000円 回収0円
・キングオブキングパルサー 投資4000円 回収0円
・ジャックポット 投資1000円 回収2500円 セブンスター1カートン
収支:-6500円
2005年7月トータル:+96500円(とセブンスター1カートン)
最後に稲毛で飲んで解散。
あ、部屋の掃除忘れてた!呪麗さん、約束破ってごめんなさいorz
本日の第2記 水道橋〜秋葉原 編
時間は14:00。まだ時間がある。どうしようかと公園でタバコぷかぷか約5分。
僕は駅前のスロットへ行きたいそうです・・・。懲りない人だ。
水道橋はWINSがある。土日なんて、WINS帰りの客をカモるため、設定シブシブ。それはわかっているけど、理性は本能に勝てない。病気なのかも。
今日は、師匠(と呼ばせてください!)の教えを忠実に守ることに。っと思ったその時、見つけてしまった・・・。
あぁ懐かしの大花火。しかもなんかリーチ目ぽい。早速まわしてみると・・・。入っていませんでした(T_T)
そりゃそうだよね。1枚がけブービートラップに引っかかってしまった。泣きながら10数ゲーム回していたら、4thリールに「大当り」!
Bigでありますように。慎ましやかにお祈りしました。
Reg確定・・・orz
結局出たコインは全て飲まれ、追加投資2000円も飲まれたのであきらめ。あーあ。
その後、いい娘がいないか店の中をうろうろ。そこで、魅力的な彼女を発見!
BB10回 RB2回 総回転数2130回のジャグラーガール。
RBが少ないのはちょっと気になるけど、デートに誘ってみた。相手にしてくれるかな?
投資2000円目。
第三リール停止時、「スコン」と軽快な音が。これがBig!
その後も100G以内に、BB – BB – RB -BB と続く。
そして100G回した時点でBB14回 RB3回 総回転数2520回となり、より魅力的に。ご機嫌を損なう前にお別れを告げる。
久々のジャグ連を堪能しました。
お店:水道橋 みとや
・大花火
投資3000円 回収0円
・ジャグラーガール
投資2000円 回収26500円
収支:+21500円
2005年7月トータル:+103000円
この時点で16:50。まだまだ時間があるので、徒歩で秋葉原へ向かうため再度神保町方面へ。
神保町といえば、ここ。左が書泉、右が三省堂書店。いずれも本屋のデパート。学生のときは大変お世話になった。ここで見つけることの出来ない本がもしもあるとすれば、よっぽどのマニア向けの本か、Hな本だけだと思う。
そこから徒歩20分ほどで秋葉原に到着。臨時収入もあったことなので、憧れのキーボードを買いにぷらっとホームへ。
売ってませんでした。人生山あり谷あり。これの一世代前の奴が欲しかったのに・・・。
でも、ここで貴重な体験をした。
店内デモで触ることが出来た!前から興味があったんです。バーチャルキーボード。でも使いづらかった。ホームポジションがわからないので、机に投影されている赤い線を見ないと打てないし、指が机に触れると反応してしまうので、手を幽霊のように、絶えずだらんと浮かしておかないといけない。慣れると普通のキーボードと同じように打てるのかもしれないけど。
将来は、バーチャルキーボードが主流になるのかな?と思いつつ、店を出た。
本日の第1記 神保町〜水道橋 編
朝起きる。時計は11:00を指していた。今日は早起きして家の掃除を計画していたのに、寝坊してしまった。
どーしようかとタバコを吸いながら約5分の間、考えて、考えて、その結果。ひらめいた。そうだ。神保町へ行こう!
2時間後、目的地のラーメン二郎 神保町店に到着。
(怖かったので、思いっきり遠くから撮影)
はうぁ・・・。待ちは12人ぐらい。さすが人気店。でも行列は苦にならない。おいしいから。
約45分後、待望のラーメンが出てきた。今日は大豚・ヤサイニンニクにしてみた。ヤサイがめちゃくちゃ多かった。午前の部終了間際だったからでしょうか。普通のヤサイがこの量なのに、これでヤサイマシマシを頼んだら、確実に胃袋が破けそう。ヤサイマシマシ、怖くていまだに頼んだことありません。
一口食べては汗をふきふき、二口食べては汗をふきふき。
めちゃくちゃうまかった。お腹いっぱい。今日はもしかして残してしまうかも、と思ったぐらい、よく食べた。これでもう少し豚が柔らかかったら、なおよかった。でも人によって豚の硬さの好みは違うので、しょうがないかな。満足満足。
さて、これで帰宅してしまうのはもったいないな。と思いつつ、母校へ行ってみることにした。
水道橋方面へ徒歩5分ぐらいで到着。
ここには本当にお世話になった。勉強時間が半端ではなく、青春を謳歌する時間はあまりなかったけど、その代わりいろいろな物を手にすることができた。今の自分があるのも、ここのおかげだと思う。
もう卒業して7年か・・・。。まだまだがんばらなくては。
初トラバと部屋の掃除。
今日は、このサイトにとっての初トラックバックしていただいた.
slave88さんとスロットへ。誘ってくれて、とってもうれしかったです。
あまりにうれしかったので、こちらからも初めてのトラバ、やってみます。
今度はリベンジしましょう!
北斗の拳、7000円で2チェを引きましたが、その後何の音沙汰もございませんでした。せめてジャギステージには移行してほしかったと思うのは、わがままなのでしょうか(; _;)
そんなこんなで今日も無事に一日が終わった。そう思いながら部屋にはいってみて、ふと思う。もう限界なのではないかと。家の中、汚すぎ。
明日は家の掃除をしよう。それにしても一体、犯人は誰だろう。一人暮らしなので、ここまで散らかしたのは間違いなく自分ではあるのだが、第三者の犯行なんじゃないの?と誰かに責任を擦り付けたいくらい、やばい。
明日目覚めたら、自分の部屋とは思えないくらい片付いてたりしないかなぁ。ついでに、「朝ごはんできてるよ〜」って甘い声が。寝起きで、ぼーっとながらもダイニングへ行くと、できたてほやほやの料理がテーブルに並んでたりして。
あ、起きてるのに夢見ちゃった。家にはダイニングなんてないし、朝ごはん作ってくれる優しい人もいないのです・・・。現実は厳しい。
とりあえず明日は部屋の掃除、決行です。
お店:ミリオン
収支:-7000円
2005年7月トータル:+81500円