このサーバ、Fedora Core3 を使っていましたが、Core 4にアップグレードしました。作業が終わったのがたった今。
blog更新できませんでした。その間の出来事については、今日の夜に書きます。
あ、やばい。もう会社行かなくちゃ・・・。
津田沼でまったり
久しぶりに津田沼へ。
津田沼は、自分にとって、何故か、すごく印象が強い駅なのです。
おじいちゃんの家にお年玉目当てに行くときに絶対通る駅だったし、
小学校の修学旅行の集合場所がここで、初めての自動改札体験もここだった。
高校と専門学校への通学路でもあり、社会人になっての何年かはこの駅で乗り換えて通勤していた。初恋の人の父上が経営している歯医者がこの駅の近くにあったりして。
・・・。一生忘れられない駅です。
友達と買い物のあと、ロッテリアでぼけ〜っと。
色々思い出してしまいました。
帰宅途中、船橋でスロ。
回収できました。
お店:船橋 金馬車
・ウイニングポスト 投資4000円
・ハナビ 投資2000円
・北斗の拳 投資11000円 回収74000円 セブンスター1箱
本日の収支:57000円
2005年7月トータル:+87000円とセブンスター26箱
いざ大久保へ。
今日は大久保へ。といっても、新宿の焼き肉で有名な大久保ではなく、京成大久保です。
東京の「京」と成田の「成」をとって、京成電鉄。多分これを見る限りそうなのだと思う。
そういえば、週間少年マガジンのカメレオンで、よくこの電車が出てた気がする。懐かしいなぁ。
でも、このマンガで千葉を誤解している人って結構いると思う。
自分も、特攻の拓のせいで、横浜の人はみんなノーヘルでバイク乗ってるイメージが今でも微かにあったりします。メディアって恐ろしい・・・。
そんなことを思いつつも、駅を下車。
ほのぼのしています。
ここ、大久保にもあるのです。ラーメン二郎が。
店に着くと、10人ぐらいの待ちだった、と思う。
30分ぐらいして、注文したラーメンが出てきた。
おいしいです。とっても。
何も言うことはありません。
帰りがけ、店の看板を記念撮影。
ごちそうさまでした!
その後、友達と合流して、また千葉でスロット。その後、稲毛で飲んだあとにスロット。
負けまくりです。
お店:千葉 ピーアーク
・海物語 投資1000円
・海物語 投資1000円
・北斗の拳 投資4000円
・スーパージャックポットV 投資3000円
・スーパージャックポットV 投資3000円
・ハナビ 投資1000円 回収3500円
お店:稲毛 ヤスダ
・サンダーV 投資4000円
・スーパージャックポット 投資2000円
・花火百景 投資2000円
本日の収支:-17500円
2005年7月トータル:+30000円とセブンスター25箱
ピンチです。
30日or31日、このサーバを止めるかもしれません。
メンテナンスのため、30日 or 31日にこのサーバを止めるかもしれません。
ページが見られない場合は、メンテナンス中だと思っていただければと思います。
キーボードの「は」のキーが利かなくなってしまいました。
キーボードの交換をしなくては・・・・。しくしく。
今日は特に・・・。
何もない、平穏無事な一日でした。
ただ、なんだか右のわき腹がまた痛くなった。
この間、初めてわき腹が痛くなって、病院で
造影検査というのを受けた結果、原因は不明だった。
痛くなってから検査の結果がでるまで、1週間ぐらい間が開いて、
結局結果が出た頃には痛みがなくなっていたので、
また痛くなったらその時にもう一回診てもらうことになっている。
あさっての土曜日あたり、他の病院で診てもらおう・・・
今日はこれから、予約録画しておいた電車男第4回を見るのです。楽しみ。
お散歩
会社が終わッたので、iPod Shuffleで音楽を聴きながら散歩してみることにした。
iPod Shuffleには、ケツメイシとBeForUとルルティアが入っていました。
少し歩くと、木陰が素敵な道を発見。
軽めの森林浴を楽しみつつ直進。その後商店街へ。
なかなか活気がありました。
そんなこんなで、第一目的地到着。
初めてきました。西武池袋腺 上石神井公園駅。
電車に乗って、椎名町で下車。そこから山の手通りを板橋方面へ歩き出す。
しばらく歩くと、本日の最終目的地についた。
ちょっとブレていますが、初来店の○二郎(マルジロウ) 板橋南町店です。
ラーメン二郎と、何か関係があるようなのですが、詳細はわかりませんです。でも、やっぱりトッピングで、ヤサイ・ニンニクなどが増やせます。あと、ショウガだれ、ニンニクだれというのがあるようです。これは二郎にはないですね。
とりあえず、豚入りラーメンを注文。トッピングは、ヤサイニンニクをお願いしました。
食べてみると、とってもおいしい!スープは甘め、麺は太くて固め。噛みごたえたっぷりで、すごくよかった。ヤサイは、フニャフニャになるまでゆでられていて、とっても食べやすく、スープにあう。あと、豚が、すごーくとろとろで、角煮みたいで、めちゃくちゃすごかった。
また今度機会があったら行こう。でも交通がちょっと不便なのが悲しい。
お店:西船橋 BON
・ゴーゴージャグラーS30 投資5000円
収支:-5000円
2005年7月トータル:+47500円とセブンスター25箱
大人と子供の境い目とは
帰宅途中、近所のパチンコ屋のぞいたら、設定6告知イベントやってた。夜9時ぐらいになると、設定6の札が台に刺さるイベントです。
夜8時ぐらいに入店したので、まだ告知はしていませんでした。そんな時、チャンスゾーン終了の565Gまで、後1000円もあれば余裕で到達の主役は銭形を発見!
もしかしたら1000円で・・・。淡い夢を抱きながら着席。
なんだかゴミ箱演出が多いような。警官はいっぱい液晶画面を駆け抜ける。
これは、もしかしたらもしかして。
563G目、レバーを下げると五右衛門のカットイン演出!もしかしたらもしかしてもしかすると。
・・・ベルでした。
チャンスゾーン終了。あきらめきれず追い銭していたら、両脇の台がBigを引いた。いたたまれなくなり、あきらめ。
次は北斗の拳に挑戦。1000円で2チェ・スイカ・チャンス目を引いた。うきうきしながら、南斗最後の将に突入。
ユリアが待っていました。
ラオウとの戦いは2回で終わりました。最近、単発か、よくても2連なんです。つらい。BB後、70Gまわして終了。
その後はジャグラーガール。最近、GoGoランプの告知音を一日一回は聞かないと、いてもたってもいられない。中毒かも。
帰りがけ、自分の打っていた銭形と北斗を見てみたら、こんな感じだった。
・銭形は若者が1300Gぐらいまで引っ張られていました。ちなみに、その右の銭形が設定6。むごい。
・北斗はサラリーマンさんが必死に追加投資。500Gぐらいまわっていた。
・・・胸中お察しします。
帰路、セブンイレブンに寄り道。そこでこんなものを発見。
なんとコーラにヨーヨーが!気がつくと買い物かごに、これが入っていました。無意識って恐ろしい。
帰宅後、小学校の頃を思い出しながら家で5分ぐらいヨーヨーしてたら、肩が・・・、肩がぁっ・・・。
;
:
:
大人とは、ちょっと動いただけですぐに体のどこかが痛む、かわいそうな生き物なのかも。
お店:船橋 アスワンF
・主役は銭形 投資5000円
・北斗の拳 投資2000円 回収3000円 セブンスター1箱
・ジャグラーガール 投資2000円
・ジャグラーガール 投資2000円 回収4000円 セブンスター1箱
収支:-4000円
2005年7月トータル:+52500円とセブンスター25箱
負けは続く。どこまで?
給料日!
初めてのお祭りタイム
昨日は休日出勤だったため、今日は家でぼけーっとすることに。12時を過ぎたので、食事しに近所のスロット店へ移動。カツ丼を食べる。ここのカツ丼が一番好きかも。とってもおいしい。
食事後、銭形のチャンスゾーン狙い。思いっきりスルー・・・
北斗の拳。2連で離席。
その後、祭りの達人が開いていたので着席。
とうとうこの日がやって来ました。人生初。祭りの達人でお祭りタイムに突入。
このおかげで、Big引けました!他の人の台でしか聞いたことがなかった、歌付きのBGMが流れる。
結局Big終了後100G回して何も起きなかったのであきらめ。
その後も、色々な台に手を出してみましたが・・・。
やってしまった。久しぶりに、財布が空っぽになるまで打ってしまいました(泣;)
お店:船橋 アスワンF
・主役は銭形 投資4000円
・北斗の拳 投資4000円 回収2000円 セブンスター1箱
・祭りの達人 投資3000円
・祭りの達人 投資2000円 回収5000円
・ぱちんこウルトラセブン 投資5000円
・GoGoジャグラーV 投資6000円
収支:-17000円
2005年7月トータル:+56500円とセブンスター23箱
・・・最近負けっぱなし。しくしく。
地震発生。
土曜日なのに出勤。夕方、勤務先で激しい揺れを感じる。仕事が終わり、帰宅のため高田馬場へ。西武新宿腺から東西線へ乗り換え。
なんだか人が多い。理由もわからずに東西線の改札へ向かうと、運転見合わせのアナウンスが流れていた。
運転開始の見込みが立たないということなので、一緒に帰宅していたYさんとビリヤードへ。
・・・下手すぎて、すみませんでした。もっと練習します。
でも、狙ったとおりに、しかもきれいに玉を落としたとき、すごく気持ちよかったなぁ。また行きたいです。
それにしても、今日は何か街が殺伐としていた。道で若者に説教していたおじさんを見かけたし、吉野家では、丼物に味噌汁がつかないことに対して店員にイチャモンをつけてたおじさんがいたし。
西船橋駅も、人がごったがえしていた。警察の人が、人並みを誘導していた。
この様子を写真に取ってみたかったが、絡まれそうなのでやめておきました。
それにしても、大震災にならなくてよかったと思います。