今日は千葉で星になった少年を見ることに。待ち合わせの間に読んでいた日本経済新聞で、気になる記事が。
リチャード・ギアは仏教徒。
本当なのでしょうか・・・?
待ち合わせ後、京成ローザで入場券を買う。事前予約制なので、券を買ったら、開演時間まで外で遊んでいられる。便利だ。
まだまだ時間があるので、千葉中央駅近くのオレンジパスタでお昼。ソフトドリンク+日替わりパスタ+デザートがついて880円とは、なかなか安いと思う。でも、男2人で来るのは厳しいかも。何故か奥の扉つきの部屋に案内、というか隔離されてしまった・・・。前回もそうだったので、多分意図的にやってるのだと思う。男のほうが喫煙率高いからかもしれないけど。
食事後、映画館で鑑賞。感想は言いません。舞台が千葉県って言うのは意外だった。この話、本当に実話だとしたら・・・。いや、言うまい。それはそうと、この人の芝居、初めて見た。
見終わったあと、案の定スロットへ。
押忍!番長初挑戦。吉宗の大都技研が作った機種なので、恐怖を感じながらプレイ。
適当に突っ込んでいるとBigを引いた。Big中のキャラは緑の男を選択。スロット店においてあるガイドブックを読む限り、多分、吉宗のジイさまと同じ役割っぽい。Big中、「三年D組 薫先生〜(もしかしたら微妙に違うかもしれない)」の声が。もしやと思って7を狙ったら、なんとそろった!
Big終了後、やっぱり1G連荘確定。
白状すると吉宗では1G連したことないので、めちゃくちゃうれしく感じた。キャラは女の子を選択。吉宗の姫と同じく、歌が流れる。尼崎あゆみとは違う人かも。
2回目のBig終了後、128Gであきらめ。スペックがよくわからない台なので、そこでやめていいのかどうか迷ったけど、出たコインが飲まれてしまっては元も子もないので終了。
お店:千葉 ピーアーク
・ 押忍!番長 投資11000円 回収8500円とセブンスター10箱
収支:-2500円 とセブンスター10箱
2005年7月トータル:+88500円とセブンスター21箱
その後、友人とは解散。たまには船橋駅前のスロット店で遊んでみることに。
:
:
:
やめておけばよかった・・・。後悔。
そろそろまた負けて泣きながら帰る日々が続くような予感。
お店:船橋 パンドラ
・吉宗 投資1000円 回収0円
・祭りの達人 投資4000円 回収0円
・ゴーゴージャグラーV 投資4000円 回収0円
収支:-9000円
2005年7月トータル:+79500円とセブンスター21箱
家に帰って、久しぶりにサザエさん見ようとテレビをつけると、ニュースやってた。何か大惨事でも起きたのかと思ったら、今日は月曜日だったことを思い出し、ほっとしながらかっくり。サザエさん見たかったのに・・・。
結局、この3連休では部屋の掃除できなかった。やばい。来週がんばります。