午前中は庭のドクダミを抜きまくった。
何でこうも繁殖してしまうのか・・・。お茶にして飲めるのだろうか?怖いので手は出さないことにする。
午後は、津田沼のメガネ屋さんへ。
最近、会社でよく困る。ディスプレイの文字がよく見えない。
普通の文書なら、漢字の雰囲気で何が書いてあるか大体わかるけど、どうしても数字が・・・。
9とか8とか6とか0の判別はもはや無理。ディスプレイにかなり顔を近づけて、やっと見分けられる状況。
それにしても、とてもいい店だった。メガネを選んで店員さんに渡した後、視力測定。
結果が出た後、左右の視力がかなり違うことを親身になって心配してくれた。
自分としては、昔からそうだったので、気にしてなかったけど、とてもうれしかったな。
で、さらに、メガネは30分くらいで完成するとのこと。
5年以上前だけど、別の店でメガネを買ったとき、確か1週間くらい待たされたのに・・・。
すごいなぁと思った。
で、引渡しまでの時間は、恒例の麻雀格闘倶楽部で、つぶすことに。
何か調子がよくて、オーブ+2。
やっとのことで四段に昇格した。
今年の2/17から始めたので約3ヶ月。ここで計算してみたら、105日経過してました。
長い道のりだった・・・。
浮かれながら、先ほどのメガネ屋さんで、メガネを受け取って帰宅。
とても充実した日曜日をすごせたような気がする。
メガネ屋さんは、Zoffというお店でした。またメガネを買うことがあったら、このお店にしよう。