昨日の夕飯。日清のラーメン屋さんを基調とした、タンタンメン風味噌ラーメン。
なかなかおいしかったなぁ。
今日は、出勤後、あまり席にいることはなかった一日。
あっちに行ったり、こっちに行ったり。冷や汗ばっかりかいたような気がする。
で、帰宅途中に麻雀格闘倶楽部。
この間、四段にあがったから、四~六段の人を相手にして戦うことになった。
東風戦を4回ほどやって唖然。一回しか和了れなかった。
その代わり、放銃も少なく、四位になることもなかったけど。
今までは、初段~三段の人が相手だったから、いろいろと他家に違和感を感じた。
たとえば、こんな感じ。
・めちゃくちゃ和了るのが早い。何であんなに早く牌がそろうのか・・・?
・むだに哭かない。でも、誰かが哭くと、争うようにみんな負けじと哭き始める。
・赤牌でも、安牌ならためらわずにバシバシ切る。
・あまりリーチかけない。いきなり「ロン」っていったりする。それでいて点が高い。
・牌を捨てるのが早くてついていけない。一瞬で何を捨てるか判断してるような気がする。
今までと同じ、136個の牌と緑色のマットを目前にして、いつもと違う世界が見えたような。
やっと登り切ったとおもってほっとしたのもつかの間、残念ながら、そこからさらに高い山が
そびえたつ。
何か自分の程度の低さを感じた。
人生も同じか。職場が変わると、似たような心境になるし。
もう少しがんばってみよう・・・。