痛い〜。

歯が痛いのです。左の下の一番奥の歯。1年ぐらい前、治療してもらっていた歯なのですが、通院が面倒で、完治しないままにしていたら、今頃になってまた痛み出しました。
やばい。来週に診察の予約を取ったので、それまで我慢しなくては。耐えられるかな・・・?

そろそろ

本格的に寒くなってきた。自分は朝シャン派なのですが、そのときが一番寒い。プルプル震えながら、シャワーを浴びています。
これからもっと寒くなる。うーん。毎年の事ながらちょっと憂鬱。
そういえば、最近一段とフトコロも寒い。でも、それは冬に限った事ではないので、もう慣れっこですw

ヤラレタ!

今日は友達と映画を見てきた。これです。予告編を前に見ていて、めちゃくちゃ面白そうだと思っていたので、とても楽しみにしていました。
それにしても、テレビでは宣伝していないし、話題にもなっていないし。何でだろう?
見てみて、理由がわかりました_| ̄|○
日曜の昼上映なのにもかかわらず、お客は10人ぐらい。うーん。こんな状況で制作費は回収できるのか心配。客にそんなことを思わせるこの映画に同情を禁じえません(泣)
この映画の上映前に流れた予告編でとっても興味深い映画を発見。武器商人の物語らしい。12月17日に封切りらしいので、今度はこれを見よう!

海浜幕張にて

今日もホテルのロビーでぼけ〜っとしてました。何だか酒飲んで酔っ払ったおじさんが、椅子からずり落ちて床に転がったりして、かなりホテルの雰囲気を壊していました。こんな大人には成りたくないものです。
・・・なんて事を思った自分の姿を見てみると、ボロボロで穴が空きまくっているジーンズと、これから他人の家に忍び込んで一仕事するのに一役買いそうな真っ黒なジャンパーといういでたち。もしかして、ホテルマンの心の中に保管されている、雰囲気破壊活動実行犯リストの一人として、自分も加わっていたのかもしれない。こんな思いをするくらいなら、せめてヒゲだけでも剃ってくるべきだった。しくしく。
せめてもの慰めは、この街並み。落ち着くですね。
幕張のビル
その後、結局稲毛で久しぶりに飲んで解散。ツカレタ・・・。

高田馬場でお腹いっぱいになる方法

今日は遅番で、お昼の12時に勤務開始。その前に腹ごしらえをということで、前から気になっていた、このお店に行ってみることに。
さくら水産
夜は居酒屋なのですが、お昼はランチをやっているらしい。メニューは、AとBがあって、お値段どちらも500円。今日は、Aがネギトロで、Bは、白身魚のフライ・イカフライ・ピーマンの肉詰め盛り合わせだったので、迷わずBの食券を購入。やっぱり絶対に肉が食べたく。それは避けられぬ。
食券出して1分ほどで料理登場。食べ食券出して1分ほどで料理登場。食べてみるととてもおいしい。とても500円とは思えない。もっと驚きなのは、ごはん、みそ汁おかわり自由。漬物、味海苔、生卵はいくらでも食べ放題。この仕打ちに、涙が枯れそうです。
結局、魚の白身でまず1杯ごはんを平らげ、2杯目は大盛りにして卵かけごはんにしてみました。
高田馬場でパラダイスを見つけました。さくら水産バンザイ!
あ、そういえば、夜はSさんとラーメンと餃子と半ライスセットを食べてしまった。カロリーが、カロリーが・・・_| ̄|○

出勤中に消防車のサイレンで痙攣

家を出て、西船橋駅で電車に乗って座席に座っていると、遠くで、消防車のサイレンが鳴っていた。なんだか自宅の方面へ向かっているようだ。
タバコの火、ちゃんと消したかどうか不安になってきた。自分は少々のタバコ好きで、家でもよく吸っています。ただ、やっぱり火が怖いので、吸っているタバコは常に手で持っているようにしています。火をつけたタバコは、灰皿には滅多に置きません。置くと何だかそのまま忘れちゃいそうな気がして。
ちなみに、うちの灰皿は、フタが出来るタイプです。
灰皿
なので、火を消したつもりで実は消えていなかったというも、まずないのですが、それでもあのサイレンの音を聞いてしまったため、心臓ドキドキ。そんな状態で、乗換駅の高田馬場まで電車に揺られていました・・・。
・・・高田馬場で自宅に電話をかけてみたら、普通に呼び出し音が鳴ったのでほっと一息。
何事もなくてよかった。

明日から12月

早いもので、今日で11月終了。もうそろそろ年末の雰囲気が漂ってきそうだ。12月は、他の月と比べて、楽しいことがいっぱいある。忙しいけど嬉しい。
この季節になると、ユニコーンの「雪が降る町」を思い出します。年末の、あの独特の、まったりとした様子が目に浮かぶ。名曲だと思います。あ、何だか聞きたくなっちゃった。
・・・今年もあと1ヶ月。何が起こるかわかりませんが、楽しく行けたら最高です!

なぜか、ひじきが食べたくて

思わず会社帰りに、西船橋のY’sマートの、お惣菜コーナーで「ひじき煮」を買ってしまいました。子供の頃は、あんまり好きではなかったけど、今日は食べたくなった。ひじきを自分のお金を使って買ったのはこれが初めて。
そういえば、最近になって食べられるようになったものが結構あったりします。しいたけは、あの独特の味がダメで、噛むことが出来なかったのですが、最近は全然平気になったし、梅干しも、あの酸っぱさのせいで、口に入れることすらままならない日々を送っていましたが、いつの間にか食べられるようになっていました。
でも、今現在も嫌いな食べ物があったりします。シナモンとニッキと八角です。好きな人には大変申し訳ないのですが、とにかくあの系統の香りをかぐと、その場から逃げたくなります。近づくことすら難しいです。
・・・そのうち、食べられるようになるのかな?