生まれて初めてかも

そういえば、昨日のことを書いておかねばならない。

何を血迷ったか、いろいろと買ってしまった。

20080721163922

 

早速、玉ねぎをみじん切りに。

あと、忘れていたけどニンニクがあったから、それもあわせて。

 

で、材料を投入。

20080721170212

右上に写っているのは、食パンをちぎって牛乳で湿らせたもの。

一人暮らしでパン粉なんて、そうめったに使うものではないので、今回は

あまっていた食パンを使ってみた。

 

手で一人分ずつ肉をとって、キャッチボールしながら空気を抜く。

今回、混ぜるのに時間がかかったせいか、お肉がやわらかすぎてキャッチボールできなかった・・・。

もっと良く練ればよかったのか・・・。

 

で、成れの果てがこの姿。何か白い。豚100%だからだろうか。それとも牛乳を入れすぎた?

20080721171126

でもとりあえず、ひき肉250gで4人分作れた。意外とボリュームがありそう。

5個に分けてもよかったかもしれない。このまま冷蔵庫で数時間寝かせる。

 

おなかが減ってきたので、寝かせた肉の塊を取り出して焼いてみる。

中火にしたつもりだったけど、ひっくり返してみたら、予想以上に焦げていた・・・。

20080721201936

 

急いで肉が半分埋まるくらい熱湯をいれて、蒸した。

そうすることで、肉に火が通るし、ふわふわな食感になるらしい。

 

で、できたのがこれ。

20080721202858

和風ハンバーグにしてみた。本当は、焼いたフライパンに赤ワインとケチャップとソースとバターを入れて、

ソースをつくるといいらしいのですが、ポン酢が大量に冷蔵庫に眠っていたので、仕方なく・・・。

見てくれはかなり悪いけど、食べてみると、かなりおいしかった。

 

・・・昨日は、生まれてはじめての手作りハンバーグを作った日になりました。

 

人間って歳を重ねても、

未経験だったりすることが意外に多いのかもしれない。気がついていないだけで。

それはもったいないような。これからはもっといろいろやってみようかなぁ。

 

残った肉は、焼かずに冷凍した。だから、いつでも食べられる。

そう思うと、明日もがんばれる気がしてくる。いろいろあったけど、結局、昨日はいい一日だったのかも。

 

そういえば、ハンバーグを作るにあたって、この動画を参考にしました。

ニコニコ動画って本当に面白い仕組みだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.