だんだん寒くなってきた。それだけでもイヤなのに、相変わらずの雨。洗濯物が干せないのはつらいなぁ・・・。
などと思いつつ、今日はイオン津田沼店へ。
今までJR津田沼駅で有名なデパートと言えば、ダントツでダイエーだったのです。日本中のダイエーで、売り上げNo1だったこともあるくらい。それが、悲しいことに、11月末を持って閉店を迎えるという。
そこで、それに変わるデパートを求めて、イオンへ行ってみたのです。
場所は、新京成電鉄の新津田沼駅そば。JR津田沼からだと、徒歩5分くらい。ダイエーと比べるとちょっと遠い・・・。
入店して腹ごしらえするためにレストラン街がある3Fへ。3Fはおもちゃ売り場もあるためか、小さい子供をつれた若夫婦がいっぱい。みんな幸せそうで、とってもうらやましいなぁ。
お昼は結局、ふらんす亭で。イオンとふらんす亭は、何か提携でもしているのかな?豊洲のイオンにも、ふらんす亭が確かあったし。
食後、店を出てJR津田沼駅へ行く途中、大変なことに気がつく。駅最寄りのボーリング場が、なんと消滅!跡地には、立派なマンションが立っていました。幼い頃に慣れ親しんでいた建物がなくなるのは、ちょっと切ない。もうここでボーリングできないんだ・・・と思うと、少しだけ泣けてくる。
感慨にふけりながら、JR千葉駅へ移動。目的もなく、ただブラブラしました。友達がピーアークで懐かしのスロ「ハナビ」を打ち始めてしまったので、自分は「押忍!番長」のシマへ。
青七ゲ〜ット!その後も出玉が止まらず、ドル箱が満タンになってしまったので、空のドル箱を取りに行った、運の良い若者の台を、遠くから眺める自分がそこにいました。
・・・うらやましすぎます。青七、引いてみたい!
スロ観戦後は、稲毛へ移動。駅前のエクセルシオールでコーヒー飲んで解散。
家に帰ってきた今でも、Big時、操を選択した時に流れる歌が頭から離れない・・・・。病気でしょうか?