春菊三昧

今日は庭で採れた春菊で寄せ鍋作ってみた。

かなり苦かったけど、それがまたいい。

 

ただちょっと困ったことが。

春菊を食べきるためには、明日も鍋。明後日も鍋をしないといけない感じ。

 

それにしても春菊の用途って、やっぱり鍋だけなんだろうか・・・。

他にも食べ方があるのではないかと思うけど思いつかない。

 

難しい野菜なのかも春菊。

大丈夫・・・?

今日は久しぶりに自炊。

冷蔵庫にあるものを活用してみた。

 

賞味期限当日に冷凍庫にいれたうどん玉。

賞味期限が切れて1週間ぐらい経ったから冷凍庫にいれたしめじ。

冷蔵庫で1週間くらい置いておいて、さすがにやばそうだったから冷凍庫に避難させたニンジンと白菜

賞味期限後、10日ほど経過してしまった卵を。

 

とりあえず、全部フライパンに投入。

つゆの素と水で火を入れて食べてみた。味はぜんぜん問題なし。

 

・・・問題は、明日以降、体に問題がでるかどうか。

多分大丈夫だとは思うんだけど、少しだけ不安だったり。

うーん

会社帰り幕張へ。

そろそろvistaやOffice2007を買ったほうがいいのだろうか。

 

操作方法がわからなかった。

とくにExcelで保存のやり方がわからなかったときは、もうダメかと思ったり。

 

若い頃は、新しいソフトが出たら、すぐにそれを使ってみたいという欲があった。

けど最近は、使い方が変わるなら乗り換えたくないなぁという恐怖心のほうが強い。

 

・・・なんだかなぁ。もう歳かなぁ

 

まったり

久しぶりのおなじみのお店まわり。

 

そごうで服を見たり。

プロントでコーヒー飲んだり。

ピーアークでトイレ借りて。

ヨドバシカメラで買い物して。

 

なつかしいなぁ。昔は毎週のように千葉で遊んでた。

 

でも、帰りにタクシー使ったのは初めてのような。

・・・大人になったってことなのかも。