え?

目が覚めたら津田沼駅近くの路上。

すなわち、野宿をしてしまったらしい・・・。

 

日本酒って怖い。

普通に道で寝てしまう自分も怖い。

 

それにしても、帰宅途中の記憶が一部ない。

東京駅で電車に乗ったところまでは覚えているけど。

 

うーん・・・。

 

とりあえず帰宅。少しまた睡眠をとって出勤。

今日もまた、土曜に労働。

 

そろそろどこかで有給休暇でもとろうかな・・・。

千代田図書館に行ってみた

この間、目覚ましテレビで、22時まで開いている図書館を紹介していた。

幸い、職場から歩いて15分くらいのところにあるようだったので、会社帰りに行ってみる。

 

場所はここ。

たしか、労働局の9Fだったような。

地図画像

 

到着して、早速カードを作った。

誰でも利用可能だけど、千代田区で住んでるか働いている人については、

インターネット経由で書籍をみることができるサービスを提供しているとのこと。

だから、免許証 + 名刺を、身分証明のために提示。

 

中を探索してみると、インターネット端末だとか、

勉強用ブースだとかが、予約さえすれば使えるらしいことがわかった。

すごいなぁ・・・。

 

こんな施設が自宅の近くにあったらいいのになぁ。

千代田区民の人は幸せだと思うのです。

経費削減につき・・・

この間も書いたけど、これから12ヶ月をかけて、借金を返済する予定。

そこで、日々の生活の中で、削れるものは削ってしまおうと思う。

 

とりあえず、こんなところか。

 

■週刊アスキー

少し前から、なんだかもう買わなくてもよいような気がしていた・・・。

そういえば最近、読み飛ばしてしまう記事が多くなってきていたし。

今日も発売日だったけど、とうとう購入を止めた。

多分、今日が8年ぶりぐらいだと思う。週アス読んで通勤しなかったのは・・・。

概算で、330円×53週=17490円/年の経費削減。

 

■ケータイのプラン変更

ドコモのケータイを、いままで「タイプM バリュー」で使っていた。

最近、あまり電話を使う機会がないので、「タイプS バリュー」に変更する。差額は、2000円。

概算で、2000円×12ヶ月=24000円/年の経費削減。

 

他にも削れるかもしれないけど、とりあえず今はこれだけ。

削った分は、ここに書いていこう。浮いたお金は、他の娯楽にまわすことにする。

 

本当は、お酒とタバコを止めれば、かなり削減できるけど、

自分にとっては水道光熱費的扱いなので、減らすことはできるけど止めることは無理かも。

というより、こんな生活をしているせいか、この2つに関しては、年々消費量があがっていたりする。

 

うーん・・・。

うーん。

日ごろ、自分はあまり人と話さない、というか話せない。

なぜかというと、やっぱり話題がないからだと思う。

 

今日に見たり聞いたりしたこんなことを人に聞いてもらいたい。

・・・という欲望が、自分には、なさ過ぎるような。

 

どうしたらいいのだろう・・・。やっぱり趣味を持つことが一番なのかも。

発見

こんなところにあった。

面白いから読み進めて行こう。

 

で、今日は土曜日出勤。

会社帰りは、久しぶりに麻雀格闘倶楽部を。

 

20戦ぶりぐらいに1位。なんとか弐段に返り咲き。

それにしても調子よかったなぁ。

20080705162754 20080705162810

 

 

明日は何をしようかな。

そろそろプール開きだなぁ

 

っと思ったら、まだまだ先みたい。残念。

http://www.park-funabashi.or.jp/bay/bpool.htm

面白そうな本を発見

すごく面白い本を津田沼の本屋で見つけた。数ページ立ち読み。

もう少しで買ってしまいそうだった。

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

 

続きが読みたいなぁ。

 

それにしても、自分で自分をほめたくなった。こういうとき、いつもだったら即購入していたから。

いまは、やっぱり節約しなくてはいけないから、我慢した。

 

この調子でがんばってみよう。そうしよう。