気にしてしまった

昨日みてしまった血液型ダイエットの影響により、炭水化物を減らしてみた。これでも減らなかったら、どうすればよいのか途方に暮れる・・・。とほほ。
朝はカロリーメイトみたいなヤツ1/2箱
昼はカロリーメイトみたいなヤツ1/2箱とampmのおにぎり。
夜は津田沼イオンで買った焼き鳥4本だけ。
体重は72kg
・・・体重計、壊れているのかも_| ̄|○

迷信?

今日は松戸へ。ラーメン二郎と面接するために。何故かあんまりおいしく感じられないような気がした。何だろう。スープに甘みがないというかなんというか。妙にしょっぱさだけが口に残るような感じ。
帰宅途中、実家へ。松戸から自宅に帰る途中に実家があったりする。母上が夏バテで体調がよくないと聞いたので。でも家に着くと元気な様子だった。とりあえず、お見舞いに買った桃を渡して、30分ぐらいで実家を出た。
自宅についてから、こんなページを見つけてしまい、ちょっとショックを受ける。
何でも、血液型によって、太りやすい食材と、そうでない食材があるらしい。本当なのかどうなのか・・・。
ちなみに、自分はO型なので、詳細を見てみると、かなりショッキングなことが書いてあった。
「O型は動物性たんぱく質を効率よく吸収できる胃を持っているので、適切な良を摂取すれば代謝効率が上がって脂肪が燃焼されます。」だって。ダイエットを始めてから、肉類は、超避けてきたのに_| ̄|○
・・・血液型占い同様、勝手な迷信であることを祈るばかりw
朝は食べていません。
昼は松戸のラーメン二郎 小 600円
夜は食べていません。
QMAは久々に稼動。どうあがいても上級魔導師10級。エルフ組に残留。
体重は72kg。現状維持。

音楽プレイヤー

メモリ型の音楽プレイヤーが欲しいとのことで、一緒にJR千葉駅へ付き合うことに。ヨドバシカメラであーでもないこーでもないと話し合った末、購入終了。
プレイヤーを見せてもらったら、めちゃくちゃオシャレだった。いいなぁ。うらやましいw
とりあえず自宅の家のPCに入っていた邦楽を、適当にそのプレイヤーに移して差し上げました。
朝は牛乳1杯
昼は千葉の松屋で豚のしょうが焼き定食
おやつにカルビーのアラポテト 2/3袋
夜はキャベツとベーコンのトマトスープだけ
体重は72kg
・・・久しぶりに松屋に行った。やっぱりおいしいw

大損害

今日は会社帰り、津田沼のゲームセンターへ。気が付いたら財布から7000円消えていました。
コインゲーム、恐るべし。自分にはコインを扱う遊びは向いていないと再確認してしまいました_| ̄|○
朝はカロリーメイトみたいなの1/2箱
昼はカロリーメイトベジタブル味1/2箱
夜は自宅でトマトソースと玉ねぎとベーコンのスパゲティ
体重は72kg
・・・体重が戻った。全然食べていないつもりなのに。しくしく。

うーん・・・。

今日は職場近くのファミリーマートへ久しぶりに出没。そしたら、おでんが今だけ価格の70円均一セールしていたので、購入してみた。
自分の席に戻って食べてみましたが、何だか恥ずかしくて味がよく分からなかった。「なぜあなたは9月のこの時期、お昼に食事におでんを選択し、しかも職場で食べているのですか?」という無言の問い合わせが、周りの方々から浴びせられているような気がして。
・・・以上、被害妄想でしたw
朝はカロリーメイトみたいなの1/2箱
昼はファミリーマートのおにぎり1個とおでん(玉子、つくね、大根)
夜は自宅でトマトソースにベーコンと玉ねぎを入れたスパゲティ
体重72kg

今日はめずらしく午前様での帰宅。夕飯を作る気力もないので、久しぶりにコンビニで買って済ませました。
朝はカロリーメイトもどき1/2箱
昼はカロリーメイトもどき1/2箱とampmのおにぎり
夜はセブンイレブンのおにぎりとサンドイッチ
体重は71kg
また1kg減ったw

賞味期限、今日まで

帰宅後、冷蔵庫にはいっていた生クリームの賞味期限が今日までだったのでこれを利用して、カルボナーラみたいなものを作ってみた。
20060905230142.JPG
余った卵白は、捨てるのがもったいなかったので、chieさんのブログを参考にして、電子レンジで固めたあと、サラダに乗っけてみた。
食べてみたところ、全然塩気なく・・・。おそらくスパゲティーの茹で汁に塩をあまり入れなかったのが敗因。チーズと生クリームで味が付くだろうと思って、あえてそうしたのが裏目にでた様子_| ̄|○
あと、作り方を調べていて知ったのですが、カルボナーラの「カルボ」は、「カーボン」のことを指すらしい。炭?黒コショウが炭に見えるからなのだろうか。
そういえば、相変わらず家には黒コショウなんてありません。やっぱりこれを入れないと、一人前のカルボナーラにはならないのかもしれないw
朝はカロリーメイトっぽいの1/2箱
昼はカロリーメイトっぽいの1/2箱とampmのおにぎり1個
夜は半人前のカルボナーラと卵白サラダ
体重は72kg
・・・まだ痩せない_| ̄|○

6にこだわってみた

今日は会社帰り、高田馬場の宝くじ売り場の前を通って軽い衝撃を受ける。何と、前回の抽選で、ロト6のキャリーオーバーが過去最高を記録したらしい。その額、何と6億円を超えている。
・・・これはぜひとも買いたい。買って、夢に酔いしれたいw
買うためには、数字を6個選択しなくてはいけない。どうしようか考えた結果、6にこだわってみる事に。だって、ロト6で6億円なのだから。この時期、ギャンブル界でもっとも愛されているのは数字の6なのではないかと自問自答。色々と、重なるときは重なるものです。
ということで、選んだ数字は一の位が6の、6,16,26,36。これで4個決定。次に6の倍数である、18と36をチョイス。これで6個の数字が無事決定。
いざ鉛筆でマークシートにマークしてみると、何かの法則性があるような、なんとも言えないきれいな配置となってしまいました。
20060905215340.JPG
当たってくれるといいなぁ〜。
朝はイオンで買ったカロリーメイトみたいなヤツ1/2箱。
昼はampmで買ったおにぎりと、カロリーメイトみたいなヤツ1/2箱。
夜は自宅でチリカルボナーラ ←ベーコンがコゲで大失敗_| ̄|○
体重は72kg
QMAは無稼動
・・・明日は余った生クリームで、普通のカルボナーラを作ろうと思いますw

うねうね

今日は用事でJR千葉駅へ。初めて千葉駅を降りたのは、思い返せば中学3年生のころ。千葉そごうで高校の制服を買うため、一人で駅を降りたのを覚えている。もうあれから13年も経ったのか・・・。
それにしても、そんな前から千葉駅と親しんできたつもりだったのに、駅周辺を散歩したことがなかったことに気づいた。目的地までは駅から徒歩10分くらいなのに、そこへいたる道は初めて歩いた。
JR千葉駅周辺でめずらしいものといえば、目に付くのはやっぱりモノレールかもしれない。非常にうねうね。アトラクションみたいで、見ているだけでウキウキ気分w
20060903151056.JPG
モノレールの線路を下から見上げつつ、道を歩いて、千葉県労働福祉センターに到着。用事を済ます。
用事が済んだ後、この間改装が終わったという千葉そごうへ。建物内にある馴染みの本屋へ行ってみたところ、全くの別世界となっていて驚く。エスカレータと本屋の間の通路で、昔の日本家屋を意識したような外見のお店が。立て看板には、「亀甲萬 野田」との文字が。千葉県野田市にあったという、キッコーマンの醤油蔵がモデルらしい。それにしても漢字で表記するとこのようになるとは、全く知りませんでした_| ̄|○
・・・千葉県も千葉市も、自分の知らない事がまだまだいっぱいあるのかもw
朝はせんべい1枚
昼は食べてません_| ̄|○
夜は自宅で月見うどん
体重は72kg
QMAは念願かなって上級魔術師に昇進。エルフ組へも昇格
・・・・最近、ゲームセンターでお金使いすぎ。反省。

今年最後の夏休み3日目

朝から気持ちのいい晴れでステキ。約束どおり下総中山でお寿司を。何ヶ月ぶりだろうお寿司食べるのは。とってもおいしかった。14個(7皿分)食べてごちそうさま。
その後、秋葉原へ。中古の液晶ディスプレイが1万円台後半で販売されているのを見てびっくりした。
その後、地元へ帰郷。家で、チリカルボナーラを作ってもらってしまった。20060903222154.JPG
とってもおいしかったw
朝は食べていません
昼は下総中山のお寿司屋さんで。
夜は自宅でチリナルボナーラ
・・・明日で夏休み最終日。すごく残念デス_| ̄|○