だんだん寒くなってきた。それだけでもイヤなのに、相変わらずの雨。洗濯物が干せないのはつらいなぁ・・・。
などと思いつつ、今日はイオン津田沼店へ。
今までJR津田沼駅で有名なデパートと言えば、ダントツでダイエーだったのです。日本中のダイエーで、売り上げNo1だったこともあるくらい。それが、悲しいことに、11月末を持って閉店を迎えるという。
そこで、それに変わるデパートを求めて、イオンへ行ってみたのです。
場所は、新京成電鉄の新津田沼駅そば。JR津田沼からだと、徒歩5分くらい。ダイエーと比べるとちょっと遠い・・・。
入店して腹ごしらえするためにレストラン街がある3Fへ。3Fはおもちゃ売り場もあるためか、小さい子供をつれた若夫婦がいっぱい。みんな幸せそうで、とってもうらやましいなぁ。
お昼は結局、ふらんす亭で。イオンとふらんす亭は、何か提携でもしているのかな?豊洲のイオンにも、ふらんす亭が確かあったし。
食後、店を出てJR津田沼駅へ行く途中、大変なことに気がつく。駅最寄りのボーリング場が、なんと消滅!跡地には、立派なマンションが立っていました。幼い頃に慣れ親しんでいた建物がなくなるのは、ちょっと切ない。もうここでボーリングできないんだ・・・と思うと、少しだけ泣けてくる。
感慨にふけりながら、JR千葉駅へ移動。目的もなく、ただブラブラしました。友達がピーアークで懐かしのスロ「ハナビ」を打ち始めてしまったので、自分は「押忍!番長」のシマへ。
青七ゲ〜ット!その後も出玉が止まらず、ドル箱が満タンになってしまったので、空のドル箱を取りに行った、運の良い若者の台を、遠くから眺める自分がそこにいました。
・・・うらやましすぎます。青七、引いてみたい!
スロ観戦後は、稲毛へ移動。駅前のエクセルシオールでコーヒー飲んで解散。
家に帰ってきた今でも、Big時、操を選択した時に流れる歌が頭から離れない・・・・。病気でしょうか?
月: 2005年10月
映画「SIN CITY(シン・シティ)」を見ました。
最近、雨が多い。そろそろ晴天が見たいな・・・。
今日は、千葉の京成ローザで「シン・シティ」を見るべく入場券を購入。開演まで2時間ほどあったので、やよい軒(旧めしや丼)へ。
自分は、食べられることだけで幸せ〜になれるので、食べ物に関してはあまり文句を感じることのない人生を過ごしてきましたが、そうも言ってられない状況が、望んでもいないのに仕方なく訪れることもあったり。
食後、まだまだ時間があったので、カラオケへ。大声で歌うのは気持ちいいものです。
ストレス発散後、やっと開演時間間近になったので、京成ローザに戻って映画鑑賞スタート。最近の洋画って、複雑な展開が流行っているのでしょうか?話の結末が自分には理解できず・・・・。
頭を抱えながら稲毛で夕食&飲酒。松茸ご飯がおいしかったので今日の出来事はき、きれいさっぱり忘れられそう。
本日を持って、スロット未稼働21日目、ダイエット17日目を迎えます。でも何故か、帰宅後の体重測定結果74Kg・・・。重い。
休日出勤
会社帰り、スロット店へ。入店して5分ほどでお店を出てしまいました・・・。
・・・お金がないッス。しくしくがっくり。
欲しい!!早く発売されないかなぁ・・・・。
アヒル
最近、これが頭の中から離れない。いいことなのか、悪いことなのか・・・。
三井住友銀行 カードローンは助けてくれそう
昨日、三井住友銀行のインターネットバンキング「One’sダイレクト」を通して、カードローンを申し込んだら、早速、携帯電話に連絡があった。すばやい対応に感動。
色々と質問されたので、切々と回答したのですが、なんとか審査が通った!
条件は、上限80万 金利は年12%.
その場に倒れ込むくらい、ほっとしてしまいました。自分が現在使っているクレジットカードのキャッシング利率は28,8%なので、今回提示された条件で借り換えすると、家計がかなり楽になるのです。
そんなわけで楽天クレジット マイワンは、残念ながらキャンセルしちゃった。
お手数をおかけいたしました・・・。
楽天クレジット マイワンの審査が通った・・・けど。
先日、楽天クレジット マイワンのカードを作ろうと思い、申し込んでいたのでが、本日、会社に審査が通った旨の電話がありました。
ただ、広告しているようなビックリ低利率では借りられないことがわかり、かなりショック。
自分の属性だと、上限50万で、利率は年利18%らしいのです。
無理だとは思ったのですが、上限をあげてもらえないかどうか電話の相手に聞いてみたのですが、それはカード作成後、半年を経過しないと聞き入れていただけない様子。年会費と入会費が無料とのことだったので、とりあえず作ることにしてしまった。
でも、今、冷静に考えてみると、このカードを作るのはやめたほうがいいかもしれないと思う。この利率では、現在使っているクレジットカードのキャッシング利率とそんなに変わらないし。もっと低金利のカードに借り換えしたかったのに。がっくり。
明日、カード作成はキャンセルしようっと。
社会はそんなに甘くないようです・・・。
些細な幸福
朝、出勤のため東西線に搭乗。つり革につかまって満員電車の圧力に耐えていると、電車が揺れた。その拍子に、隣で立っていた美人OLの肩が、自分にぶつかった。ちょっと嬉しかったりする。
その後、電車は大手町を通過後、席が空いたので座る。東西線は、大手町で乗客の70%ぐらい下車するので、車内は少しガラガラな状態。いつもこうだといいのになぁと思っていると、かわいい感じの女子高生が隣に座ってきた。かなり嬉しかったりして・・・。
・・・むなしい。
おお!
気がつけば、スロット未稼働15日目、ダイエット11日目でした。どこまで続くかなぁ・・・。
また秋葉原。
今日は友人と秋葉原へ。到着後、お腹が減っていたので、ヨドバシカメラ8Fの芋蔵BARでお昼。
自分は黒豚ロース丼(880円)を。
友人は黒豚炒め定食(950円)を。
お店のターゲットとして女性を狙っているのか、味は薄めで、量が少ないような気がした。おいしいけど、お腹いっぱいにはなれず、ちょっと不満かも・・・。ごちそうさまでした。
その後、ニコチン補給のため、隣のビルにあるCHELSEA MARKETへ。
食後ここに来てしまったのは大きな過ちでした・・・。隣の席のおじさんが食べていたハンバーガー、ボリュームがあって、すごくおいしそうに見えた。がっくり。今度また秋葉原に来たときは、絶対この店でハンバーガーを注文しよう!
:
:
:
家に帰って体重を量ったら、72Kgでした。昨日の二郎の影響もなく、順調な感じ。
本日は晴天なり!
9時ごろ起きて窓を開けると、どっピーカンっ!今日から10月なのに、太陽は、まだまだ頑張るらしい。こんな日は、お出かけしないと損なのです。
とりあえず秋葉原に行くべく家を出たら、何だかとてもお腹が減っている事に気づく。うーん。空腹は寂しい。
なので、秋葉原に行く前に松戸へ寄り道することに決定。西船橋駅から武蔵野線で新松戸駅。そこから常磐線に乗り換えて、松戸に到着。
松戸駅前では「松戸まつり」やってました。
あたりには出店で売っている、たこ焼きのいいにおいが・・・。いやいやダメダメ、ここでそれを食べてしまっては、今日松戸に来た意味がない!
ということで、少し歩いて、ラーメン二郎 松戸駅前店に到着。また来てしまった。開店10分前に到着しましたが、並びは約10人ほど。
開店したので入店。待つこと15分ほどで待望の二郎登場。やっぱりおいしい。豚がすこーしだけ、パサパサしていたような気もしますが、スープと一緒に食べるとちょうどいい感じ。松戸まで来た甲斐がありました。前回来たときは、臨時休業だったので、今日食べられて余計にうれしい。ごちそうさまでした!
食後、松戸駅まで戻り、常磐線で上野へ。こんないいお天気なので、この人に会いに行きました。
うーん。武蔵丸にそっくり・・・。
それにしても、今日の上野公園はすごくきれいだった。緑が目にしみる。
その後、歩いて秋葉原到着。この間オープンしたヨドバシカメラに行ってみました。とっても広かった。それにしても、ドコモのケータイ売り場のおねーさんはめちゃくちゃかわいかったな・・・。
店を出て、ゲーセンに行きたくなったのでNECCAへ。ここで、大魔界村の2周目クリアしている人を見かける。その隣では、モンスターランドを見事な手さばきでクリアした人もいたりして。
すごい・・・。さすが秋葉原。コアな人が集まっています。
そんなこんなで、無事帰宅。うーん、明日は何して過ごそうかかなぁ・・・?