数ヶ月ぶりに、秋葉原へ、電気街口より改札を出たら、すごいことになっていた。写真に残そうと思ったが、野暮なのでやめておきます。
駅前はあえて撮りませんでしたが、記念に、秋葉原の色々な名物をいまさらながらフィルム・・・ではなく携帯電話内臓SDカードに残してみました。
ぷらっとホームの入り口
ぷらっとホームはUNIX関連の商品がいっぱいあるお店です。今日は入店しませんでしたが、昔、FreeBSDのデーモン君Tシャツが売っていたのが記憶に強く残っています。ここで、自分好みのキーストロークがノートPC並に浅くて軽いデスクトップ用キーボードが売ってるんだよなぁ。いつかお金に余裕ができたら絶対自分の物にしてやる・・・、と、ここ2年ぐらい片思い中です。
自販機でおでん
この時期、あつあつのおでんなんて買う人いないよね、と思ったので、じっくりとこの写真を取りました。取り終わったので移動しようと後ろを向いた瞬間・・・。なんとサラリーマンの方がおでんを買うため順番待ちしてました。本当にごめんなさい。
ちなみに、このおでん自販機があるビルの5Fに、中古のUNIXのサーバ色々売っています。詳細はここを見ていただければ。
Sun Enterprise 220が、本当に2万円で売っていました。あと、同じく、SunのUltra60が2万7000円。何でこんなに安いのでしょうか。あと、HP-UXが動くワークステーションやシリコングラフィックスのワークステーションなどなどありました。秋葉原にいると、欲しい物が増えていきます・・・。いけません。
Smorker’s style
禁煙砂漠のオアシスです。ここで、ゆーっくりタバコを吸いながら、Rootsのアロマブラックを飲むと、非常に幸せを感じます・・・。
その後、morさんと合流。居酒屋でお酒を飲んだ後、マイアミという名前のカラオケ屋へ。
Palmを思い切り大きくした感じのリモコンがあり、びっくり。色々と曲の検索は出来るのですが、残念ながら使い勝手が悪かったです。結局、従来どおり、小冊子+普通のリモコンを使いました。電子化すれば何でも便利になるかといえば、そうでもないのかもしれません。
結局、汗をかきながら歌って解散。
今日はとても楽しかったです!
あ、スターウォーズの中古DVD探し忘れた・・・しくしく。
投稿者: ryo
スターウォーズ見たい件
業務中、yahooのページを見てみると、映画ランキング1位が「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」だった。
見たいなぁとは思うのだけれど、今の自分には見ることが出来ない。
実は、スター・ウォーズをまだ1作も見たことがないのです・・・。
スター・ウォーズ未体験の自分が抱くスター・ウォーズの印象はこんな感じ
1.黒い格好の人は悪い人。でも悪くなったのは何か理由がある様子
2.人型の黄色いロボットがいる。
3.丸っこい白いロボットがいる
4.黒い格好の人が、生身の若い人と光る剣で戦う。
5.フォースは信じたほうがいいらしい(でもフォースって何だろう・・・)
6.宇宙船が、ものすごい速さで壁にぶつかりそうになりながら狭いところを疾走(ディズニーランドのスターツアーズがそんな感じだったので)
7.電波少年で、T部長が出てくる時のテーマソングと、黒い格好の人が出てくる時のテーマソングは同じ
今週末は、スター・ウォーズのDVD借りまくって、時代に追いついてみようかと計画中だったり。
明日は、秋葉原へ行く予定なので、中古のDVD探してみようかと。
バスが来ない・・・。
会社から帰宅、21:50西船橋着。駅を降りてバス停を見ると、ちょうどバスが出発進行していった。さて、次のバスは何時だろうと、時刻表を確認。次のバス、22:30発。
あと40分待ち確定。
仕方がないのでY’s martでお買い物。ゆっくりと夕飯を購入。時間をかけたつもりだったが、それでもあと30分ある。
こんなときは、もしかして、もしかすると、スロットでしょうか?
2000円だけ・・・。2000円だけやらせてくださいよぉ・・・。自分の理性に懇願しながら台を探すと、22回でてる、Big確率が約1/250のジャグラー発見。迷わず着席。
・・・だめでした(T_T)
寂しい帰宅。寂しい夕飯。
今日も普通の一日だったことが寂しい。
お店:西船橋 BON
収支:-2000円 (ジャグラー)
2005年7月トータル:+88500円
趣味って難しい
このままだと、blogの内容がスロットとラーメン二郎ばっかりになってしまう。最近の自分の生活を振り返ると、ちょっと不安に。
新たなネタを考えなければ。
趣味があれば、ネタに困ることもないんだろうなぁ。
自分にとって一番聞かれて困るのは趣味。ちなみにスロットと二郎は趣味ではないような気がする。もはや自分にとって生きるためにやらなくてはいけないサボれない行動なのかも。「趣味は空気を吸うことです!」なんて言う人、いないもんね。
あえて言うなら、趣味を探すのが趣味なのかも。
そんなこと言ったら、面接おとされるんだろうなぁ。確実に。
また品川。そして稲毛へ。
今日の午後は、福岡から帰ってくる友人を迎えに品川へ行くことになっていた。昨日も別件で品川に行ったのだが、この土地と私との間に、何のご縁があるのだろう?いやはや、偶然とは恐ろしい。
9時ごろ起きてしまい、家にいてもやることがないので、仕方なく待ち合わせの3時間ほど前に自宅を出る。時間がたっぷりあるので、船橋駅前にあるLoftへ行ってみた。
店の中では、変な歌が流れていた。
「イエローパンダ 僕らの町に〜♪」
Loftの新キャラクターなのかなぁイエローパンダって。こんな感じ?
<<勝手にイエローパンダ想像図>>
ありえねぇ・・・こんな気持ち悪い動物とは仲良くできないなぁ。と思っていると、ほどなく謎は解決した。
いま、Loftでは、こんなことやっているらしい。ああ、なるほど、単なる聞き間違いでした。そうだよなぁ、黄色いパンダが僕らの町に来るはずないもんなぁ〜。
謎も解けてすっきりした気分でそのまま総武線快速に乗り込み、品川に到着。それでも1時間半ほど時間があったので、おとなしく駅構内の本屋でC MAGAGINE を購入し、向かいのサンディーヌで時間をつぶす。いつも思うのだけれど、ここのアイスコーヒーって、量と味と値段のバランスがあまりよく取れていないような気がする。
友人が品川に到着。また、総武線快速に乗り、来た道をUターン。稲毛駅を下車し、スロットへ。再開直後、なぜにスロット!?ダメだと思う。なにやってるんだろう。北斗の拳着席。
:
:
:
「あ〜いを〜とりもど〜せぇ〜」で、お金をとりもどした!久々に自分の台で聞いたよ〜。
※北斗の拳は結構連荘すると、これ(音量注意)が流れるのです。
気がつくと、ちょっと恥ずかしい札がドル箱に刺さってました。
「稲毛完全制圧」って、大げさだけど、悪い気はしなかったり。
勝利して退場。
お店:稲毛 AION
収支:+54500円
その後、稲毛駅近くの和食れすとらん天狗へ。自分もその友達も、学生のとき天狗でバイトしていたこともあり、この店はよく利用する。
帰りがけ、またスロットへ。もうやめよう・・・、と願いながら。
お店:稲毛 ヤスダ
収支:-6000円 (ジャグラー・ジャックポット・海物語)
2005年7月トータル:+90500円
なんだか怖いくらい儲かっている。けど、今までの回収額は投資額を決して上回らない。多分車一台買えるくらいのお金は、確実に財布から消えているんだなぁ。寂しいけれど、それが現実。
家に帰る途中、友達から福岡のお土産をもらった。
ありがとう。大切に食べるよ!
時間があったので・・・
1日に2回、blog書くの初めて。今日は色々あったから、たまにはそういう日があってもいいような気もする。
品川を満喫した後、帰ろうかと思ったけど、時間がいっぱいあったので、スロットへ行った。言い訳がましいのだけれど、本当は行きたくない。けど行ってしまう。誰かに助けて欲しい・・・。
入店後、時は流れ、負けムードに。にもかかわらず、北斗の拳を回してしまうのは、宿命なのかもしれない。いい感じでドル箱半分ぐらい回収。取り返せるかなぁ、と思っていたその時、ジャギに勝利!その後、なんと・・・北斗揃い、レインボー!!
百列拳Hit。今日はもらった、と、心の中でガッツポーズ。
だけど。
・・・なぜにこの状況で3R終了?出るのはお金とため息ばかり。
換金しようと、コインを流すと、奇跡が起こった。
こんなところでフィーバーしてもしょうがないのになぁ。しくしく。
お店:品川 ゴードン
収支:-16000円
2005年7月トータル:+8500円
しょぼくれながら、船橋に帰郷。今日は帰宅・・・、しようと思ったけど、無理だった。
設定2か4か6の主役は銭型発見。今日はイベントで設定札が刺さってた。
回していると、盗んでしまいました。
その後、いい感じで連荘。
今日も勝った。最近調子いいです。
お店:船橋 アスワンF
収支:+33500円
2005年7月トータル:+42000円
品川巡回
一年ぶりの健康診断のため、品川へ遠出。
病院は年季の入った建物でした。
10時38分入所・11時08分退所。
あら、30分しかかからなかったよ健康診断。そー言えば、自分以外、健康診断受けている人、見なかったなぁ。各種検査、待ち時間0分だった。気に入った。来年もここにしよう。
あまりに早く終わりすぎたので、周辺をぶらぶら。
住宅街の真っ只中にレトロなパチンコ屋を発見。
ドアが開けっ放しだったため、音楽が外まで聞こえてくる。音の正体は、ニューパルサー・・・。台もレトロだ。感動した。
そこから50メートルぐらい歩くと、遠くにビル群が見えた。
不思議な町だ。
そうそう、品川といえば、二郎の支店があるんだよね〜。実はこれが今日の一番の楽しみ。お店どこかなぁと、挙動不審者と間違われるくらいキョロキョロしてたら、なんだかいい匂いが。こ、この香りは、二郎・・・。匂いをたどっていくと、やっぱりあった。ラーメン二郎品川店発見!
おなか減っていたので、大豚ダブルを。豚は固めだけどパサパサしていなく、おいしい。スープが少ないような気がしたけど、なかなかおいしかった。
今度是非、ラーメン二郎三田本店に行きたい。ジロリアン(二郎好きな人)は、三田本店を聖地としてあがめているらしい。行って見たい。聖地へ
帰りがけ、そういえばと、品川駅前でこんなビルを撮影してみる。
パワードコムの本社です。いいなぁ。いつかこんなビルで仕事してみたい。
ここまでで、時計の針は13時をさしていた。まだまだ時間があるなぁ・・・。
iアプリのせいで・・・
昨日、山佐「祭りの達人」の携帯電話用ホームページで手に入れたウィンちゃんの時計iアプリを待受画面に設定しておいたら、いつの間にか携帯電話の電源が落ちてた。
タバコ片手に、午後の休憩時間中、それに気がついて、再度電源on。
メール着信。内容を読む。返信するためにボタンを押して操作しようとしたその瞬間、悲しいことに「電池を充電してください」の情け容赦ないメッセージが表示される。
無念・・・。
早くこれが実用化されないかなぁ。コンビニでメタノール買って、直接携帯電話に注ぎ込む未来に憧れる。
そんなことを考えながら、会社帰りは自宅の最寄りスロット店に。玄関開けたら2分で行けてしまうこのスロット店にはよくお世話になっています・・・。あ、ここの店員さんがもらう給料に、自分の貴重な給料の一部が使われていると思うと、もしかしたらお世話してるような・・・。
とりあえず北斗の拳で9連荘。お世話してる分、返ってきたのかも。
お店:船橋 アスワンF
収支:+11000円
2005年7月トータル:+24500円
会社帰りにスロットへ行ってしまった
定時は16:30。普通に帰ろうと思ったけど、祭りの達人が設置されている高田馬場のスロット店に吸い込まれる。高田馬場では、スロット店に向かって逆らえないくらいの強い風が吹いているらしい。吸い込まれたのは事故・・・だと思いたい。
投資8000円で、チャンス目出現。その後10数ゲームでBBゲット!!!
もちろんJACゲーム中は、太鼓ゲームを楽しみました。
しかし、big終了後200Gほどでコインはきれいさっぱり飲まれる。
追い銭4000円ほどで、またチャンス目が。お祭りタイム or RT解除を期待したけど、願い届かず。
負けました・・・。残念。
気を取り直して、北斗の拳へ。80回ぐらい出ている席に着席。4000円でスイカx1回とハズレ目x1回。あきらめ。
北斗の拳2台目に着席。2000円目、本日はじめてのチェリー! けど4チェ。その数ゲーム後、また4チェ。悲しい。と、思っていたら、そのまた数ゲーム後、なんと2チェ!これで出なかったら帰ろう、と思っていたら、いらっしゃいました。ラオウが。結果、7ぞろい緑オーラ。最近ついてる!
・・・単発でした。
泣きそうになりながら、コイン全部飲まれたら帰ろうと思いつつまわしていると、スイカ当選。たいして期待もせずまわしていると、緑オーラなのにスイカ否定!一気に心踊る。7ぞろいの青オーラでバトルボーナス突入。
Round1 ラオウの攻撃。初回から、剛掌波。人生こんなもんかと思っていると。
よけた。たまにはこんなこともあります。
Round2 ラオウの攻撃。2回目も剛掌波。やっぱり人生こんなもんかと思っていると。
2回連続!これはいけるのでは!
・・・5Rで終了。ラオウの蹴りで力尽きました。がっくり。
ケンシロウは、北斗神拳伝承者としての自覚が足りないと思います( ̄△ ̄#)
お店:高田馬場 COSMO
収支:-7500円
2005年7月トータル:+13500円
帰宅後の洗濯
特に何事もなく仕事が終わり、帰宅。今日は1週間に一度の面倒くさい作業、洗濯をしなくてはならない。洗濯機には着終わった服があふれていた。
これを上から押し込み、洗濯用洗剤の粉末をパラパラふりかけ、ふたをする。
ボタンを押してから、洗濯が終わるまでの少しの間、自分の時間が持てる。
洗濯機のモーター音を聞きながら、テレビを見る。この間にビールを1缶空けてしまうのは、いつもの事だ。
ごめんなさい。嘘つきました。自分が今飲んでいるのはビールではなく、発泡酒ですらなく、「その他の雑酒2」のDraft Oneでした。
部屋、掃除せねば・・・。
あ、洗濯終わった。干してこようっと。