初めての茄子の煮びたし

| コメント(0) | トラックバック(0)

冷蔵庫に長いこと置いてある茄子を何とか料理して食べなくてはならない使命感を感じつつ、帰りにスーパーで買い物。

帰宅して、ドラフトワンを片手にこれからの人生をどうエンジョイしていくべきか一人で脳内会議。いつもの事ながら結果は出ず。

酔って眠くなってきたので料理開始。フライパンに水を張って沸騰させたら、昆布つゆを適当に。その後、前もって切っておいた茄子と厚揚げ豆腐と、やっぱり余って困っていたベーコンを投入。これで充分だけど、今日はご飯炊くのが面倒だったので、生タイプのきしめんと卵も入れてみた。それで少しの時間ぐつぐつ待つ。

・・・出来上がった!っと思ったその瞬間、すかさず先日に引き出物としてありがたく頂戴したカツオ節をふりかけて見事完成。

茄子の煮びたし with きしめん?

和風な感じでとってもおいしかった!今度は生姜を入れてみたいw

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.rfm.jp/cgi-bin/movabletype/mt-tb.cgi/347

コメントする

2010年1月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このブログ記事について

このページは、ryoが2006年5月15日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初めてのポプラで弁当」です。

次のブログ記事は「少し気になる人」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。