夢リストに一つ追加

今日は、slave88さんと呪麗さんとで勤務先近くの沖縄料理屋へ。ここで色々食べました。どれもやさしい味がして、心にしみたのですが、中でもソーキソバは、うますぎました。
・・・本日、自分の夢リストに「沖縄でソーキソバ食べまくり」が追加されました。実現は、いつになることやら・・・_| ̄|○

やっと出る!

とうとう、今月中に、宮部みゆき「模倣犯」の文庫版が出る!待ち焦がれました。でたら読み浸りたいと思う。楽しみ。
何年か前、SMAPの仲井正弘が主役をやっていた映画の原作です。
それにしても、ジャニーズ事務所のホームページって、シンプルだなぁ。写真一枚もないや・・・。

今後の予定

今日は高田馬場でラーメン二郎。最近、二郎率、高し。危険です。
家について、今後の予定を考えてみた。これから何の資格を取ったらいいかなぁ・・・・。と思ってインターネットしていたら、こんなページを発見!
おお!こんなものがあるなんて知らなかった。今までMicroSoft系の資格は、実機が用意できないから避けていたのですが、試用期間が限定されているとはいえ、実際にインストールして勉強が出来る!
・・・とりあえず、今週末のLPIC試験に合格しなくては、先にすすめない。しくしく。

西船橋で250円のお弁当!

会社帰り、ふらふら商店街を歩いていると、なんと250円のお弁当を売っているお店発見。即購入しました!
栄華光
なんでも、閉店前なので、半額で売っているらしい。このお金のない時期に、滅茶苦茶助かりますです。後、気になるのはそのお味。おいしいといいのですが・・・。

LPIC不合格ですた。

残念ながら、今日、船橋駅北口にあるISA PC スクールで受験したLPICレベル1、見事に不合格でした。101は合格できたのだけど、102がダメでした。得点は490点。合格ラインは500点なので、あと10点ほどあれば合格できたのに・・・。
くやしくて仕方なかったので、受験した帰りに船橋駅近くの青葉で、つけ麺(大盛り)をヤケ食いしてしまいました。今まで生きてきて、つけ麺ってあまり食べたことが無かったので、いい経験が出来ました。
つけ麺の麺って、冷たいんですね〜。知らなかった。冷たいので、暑さを気にせず食べていたら、2分ぐらいで食べ終えてしまいました。もっと味わえばよかったかな。
来週また受験します!

やっぱりおいしい〜!

今日は、前々からラーメン二郎してみたいと言っていたmorさんとの約束で、一緒に食べに行った。
二郎
到着時、20人ほど。でも、40分ほどで店内に入れたので、食券を提出。しばし待つと、お店の人がとびきりな笑顔とともにトッピングを聞いてきたので、ヤサイニンニクをお願いした。そしていとしのラーメンがカウンターに登場。これがまた凄いインパクト!丼からスープがぽたぽたとこぼれているのです。
これを必死な思いでカウンターから自分のテーブルに降ろす。二郎は、カウンターに出されたラーメンを、客が自分でおろさないといけないのです。
やっとのことで降ろして2、3口食べていると、またもやスープが丼の外側を伝わって、テーブルに広がっていった。あわてて台ふきんでスープを吸い取った。もう少しで、テーブルから床にスープが落ちるところでした。
とにかく、凄くおいしかった。豚も柔らかく、また脂身がたまらなく甘くておいしい。うーん、やっぱり二郎はやめられないなぁ。
その後、久しぶりにビリヤードへ。
ビリヤード
うーん。ビリヤードは高田馬場でYさんとやって以来、久しぶり。その時に聞いたYさんの教え「力を抜く」を実践したら、自分でも驚くくらい、狙った球がポケットに入っていく。すごい!
・・・でも、なんか運を使い果たしてしまったような気もします。あしたの試験、大丈夫かなぁ・・・。

寒い

家に帰って、冷蔵庫に入れておいた飲みかけののドラフトワンを手に取ったら、何だか缶の中から変な音がした。うわぉっ、異物混入じゃん!と思って、携帯電話のライトを使って中を覗いてみたら、何と表面が凍って氷が出来ていたのが分かった。
変な音の正体は、中の氷が缶にぶつかる音でした・・・。
こうしてだんだん寒くなっていくのですね。うーん、夏が恋しい。