今日はお昼に、日清のどん兵衛を食べてみる。個人的にはマルちゃんの赤いきつね・緑のたぬきの方がおいしいような気がした。昔から赤いきつねばっかり食べていたから、どん兵衛には違和感が。おいしかったけどそんな気がした。
でも、油揚げは厚くて食べ応えがあった。今度もう一回ぐらい、どん兵衛食べてみようかな。
朝は玄米フレーク
昼はampmで買った日清のどん兵衛 きつねうどん150円
夜は上石神井かあちゃん弁当の揚げたハム・はんぺん弁当398円
体重は75kg
QMAは未稼働
月: 2006年8月
最近おねむ
何だか朝、目が覚めない。目覚まし時計がいつなったのかも把握できない有様。今まで毎日2本飲んでいたドラフトワン(500ml)を、1本に抑えるようにしたせいなのかも。それとも栄養不足?原因不明_| ̄|○
朝は玄米フレーク
昼は上石神井のampmで買った赤いきつね。150円
夜は自宅で昨日作ったカレー
体重は75kg
QMAは中級魔術師9級。ホビット組に転落。
上出来
さらに引き続き
今日も自由が丘へ。帰宅のために乗った東京駅行きのバスの中から、以前テレビで見て以来、いつか行ってみたいなぁと思っていたステーキ屋を偶然発見。こんなところにあったとは、知りませんでした。今度大金が手に入るようなことが万が一にでもあった場合には、ここで一番高いステーキを食べてみたいと思うw
朝は牛乳とシュークリーム
昼は食堂で大人の和定食(串かつ定食)450円
夜は自宅で親子丼
体重は75kg。
引き続き
今日も自由が丘へ。
朝は豆乳(ココア味)
昼は食堂で、大人の和定食(サバの味噌煮) 450円
夜は自宅で、うどんの麺に生卵と醤油をかけていただく。あとトマトも食べた。
体重:75kg
・・・良かった。ちょっと戻った。
お休みでしたw
今日は代休でお休み。用事があったので自由が丘へ。最近、やっと夏らしい空模様で嬉しい。やっぱり夏はこうでないと。
用事が終わった後、バスで目黒へ向かう。ここにもラーメン二郎あり。初来店してみました。
噂で聞いた限りでは、麺の量が少ないということだったので、大を注文。出てきたラーメンは普通サイズでした。噂は本当だったのかもしれない。
朝は食べていません。
昼は食堂で、大人の和定食(揚げ魚にあんかけ)
夜はラーメン二郎 目黒店 大
体重67kg
・・・_| ̄|○
現在のレベル
クイズマジックアカデミーは、初級魔術師4級へ。やっぱり面白い。一日一回づつでもプレイしてみよう。
朝は、セブンイレブンで買ったまるごとソーセージ。
昼は、上石神井のかあちゃん弁当で買ったハンバーグ弁当380円
夜は、自宅でモヤシ豚丼。
体重76kg。
・・・あらら?
コンビニ
今日も帰宅は午前様。最近、コンビニの食べ物にお世話になりっぱなし。やっぱりコンビニは便利w
朝はセブンイレブンのアンパンと、卵とハムのサンドイッチ
昼はampmで買った赤いきつね
夜はセブンイレブンの幕の内弁当
体重75kg。
歩いて帰宅
夜、終電がなくなったため、東葉高速鉄道の北習志野から歩いて帰る。約40分後自宅に到着。
焼き鳥のレバーが食べたかったから、いい感じの居酒屋があったら入ってみようかと思いつつつ歩いていたけど、よさげなお店は皆無でした。残念。
道中、何故か何か素人が適当に営業しているようなスナックばっかりが目に付いた。いつの日か、自分もそういうお店に入って一杯引っ掛けて帰るような人生を送ることになるような気がしてちょっと怖いw
朝は玄米フレーク
昼はAMPMの卵・ツナのサンドイッチ
夜はセブンイレブンのミートドリアと、レタス・ハムのサンドイッチ
体重は75kg