家についたら、どっと疲れが出てきた。ドラフトワンと、昨日買ったアーリータイムズを少し飲んだら、すごく眠くなった。
何はともあれ、無事に3日間過ごせてよかった。おかげで安眠できましたw
月: 2006年5月
久しぶりに稲毛へ
今日も東横線を使った。最近知ったのですが、目黒の近くにあの白金があるらしい。自分には一生ご縁のない土地ですが、意外と近い場所にあることに驚きを隠せない。
用事が済んだ後は、千葉まで舞い戻り、久しぶりに稲毛の天狗で乾杯。2ヶ月ぶりぐらいかもしれない。外で飲むビールは何故こんなにおいしいのでしょう。それは家でドラフトワンばっかり飲んでいるからなのかも。
そう思って、家に帰る途中にアーリータイムズを買ってみた。家でウイスキー飲むの久しぶりで胸が高鳴るw
初めての上野毛
今日は用事があったので代休を取って会社お休み。用事が済んだあとは、バスに揺られて数十分。
そのうち、東急大井町線の上野毛駅へ到着。生まれて初めてこの地に訪れた。上野毛って、「うえのげ」と読むのだとずっと思っていたけど、実は「かみのげ」と読むらしい。うーん、意外。
上野毛には前々から来てみたかったのですが、これまでは自分の生活と全く接点がない街だったので、とうとう本日この日がやってきてうれしい。
・・・目的はただ一つ。やっぱりラーメン二郎なのです。もう自分の人生の楽しみはこれしかないのか。我ながら悲しくなる。ちょっとだけ本気で。
気を取り直してお店を探す。駅から徒歩1分もしないところにそれはありました。ちょうど18時ごろだったので、空席がちらほら。座って数分でラーメンが出てきた!
やっぱりおいしい。文句なし。ちょっとスープが少なめでしたが大変満足です。今度また来てみようかな。
帰り際、記念撮影してみましたw
お寿司!
今日は奮発してお寿司を。スーパーで580円のパック寿司。しかもさらに2割引シールが貼ってあったので、かなりお得でしたw
とうとう終わり。クロマティ高校
水曜日に、これを欠かしたことはここ10年くらいない。
会社に行く途中、今日もやっぱり週刊少年マガジンを買って電車で読む。
ここで衝撃的な事件が。なんと今日で「魁!!クロマティ高校」が最終回。なんでも6年くらい掲載していたらしい。
6年前といえば、今の小学校6年生が1年生だったときに始まった漫画ということになる。
・・・ほんとに光陰は矢のごとしw
少し気になる人
最近、テレビでよく、レオナルド・ダ・ヴィンチをよく見かけるような気がする。多分、ダ・ヴィンチ・コードの封切が近いからだと思う。
ヴィンチさんというと、モナリザとプロペラが空に向かってついているヘリコプターみたいな飛行機の印象しか自分にはない。実際、何をしていた人なのかな?
面白そうなので、ダ・ヴィンチ・コードを読んでみたいと思っています。
初めての茄子の煮びたし
冷蔵庫に長いこと置いてある茄子を何とか料理して食べなくてはならない使命感を感じつつ、帰りにスーパーで買い物。
帰宅して、ドラフトワンを片手にこれからの人生をどうエンジョイしていくべきか一人で脳内会議。いつもの事ながら結果は出ず。
酔って眠くなってきたので料理開始。フライパンに水を張って沸騰させたら、昆布つゆを適当に。その後、前もって切っておいた茄子と厚揚げ豆腐と、やっぱり余って困っていたベーコンを投入。これで充分だけど、今日はご飯炊くのが面倒だったので、生タイプのきしめんと卵も入れてみた。それで少しの時間ぐつぐつ待つ。
・・・出来上がった!っと思ったその瞬間、すかさず先日に引き出物としてありがたく頂戴したカツオ節をふりかけて見事完成。
和風な感じでとってもおいしかった!今度は生姜を入れてみたいw
初めてのポプラで弁当
今日の朝ごはんは、コンビニのお弁当。ポプラで購入。茅場町にも支店があったから、ポプラはよく通っていたのですが、お弁当をこの店で買うのは初めて。
何と、ポプラでお弁当を買うと、嬉しいことにその場で炊き立てのご飯をよそってくれるらしい。
で、まだおかずだけしか入っていないお弁当をレジに差し出すと、「大盛りにしますか?」と聞かれた。
大きいことはイイことなので、大盛りをお願いしました。で、店員さんがお弁当にご飯をレジ裏のお釜からよそってくれるのを遠めで眺める。
無事お弁当にご飯装填完了した様子。それをカウンターで受け取ってびっくり。お弁当のフタがなぜか空いている。何でぴったり閉まらないのかというと・・・。ご飯が大量に詰め込まれているせいでしたw写真取るの忘れたのが悔やまれる。
その圧倒的なご飯の量に感動。近所にポプラがあったら、毎日通わせて欲しい!
・・・幸せなひとときをお弁当のおかげで過ごせた後は、自由が丘へ連れて行っていただきました。色々な人が色々な目的で集合してた。体育館に入って、並べてあるパイプ椅子に着席したのは何年ぶりだろう。こんなことをするのは、おそらくこれが我が人生で最後なのかも。
用事が済んで帰途について就寝。疲れたw
初めてのエスパ
朝起きて、新京成電鉄の滝不動駅へ。多分、下車したのは8年ぶり。あの頃は、船橋中央自動車学校に通うため、この駅で降りて送迎バスを待ったような記憶がある。
だから、すごく懐かしかったけど、駅前の状況が何も変わっていなかったのでがっかり。
駅の目の前には、なぜかクリーニング屋が一軒のみ。
あと、20秒ほど駅から北の方に歩くとセブンイレブンが。きっと繁盛していると思います。だって、この駅には商店街がない・・・
・・・滝不動を堪能した後は実家で猫のケンイチと戯れた。コタツで丸くなっているを見ると無条件に安眠を邪魔してやりたくなる。撫でまくってあげました。ゴメン・・・_| ̄|○
その後、川崎へ車で連れて行っていただきました。生まれて初めてエスパに行った
セブン&アイ ホールディングスの事業領域の大きさに脱帽。
会社帰りにもう一仕事
今日は、業務終了後に茅場町でミーティング。終了後、東西線で西船橋へ。満員でつぶされるのを覚悟していましたが、意外とそんなに混んでいませんでした。ほっと一息。
西船橋からバスに乗車。セブンイレブン前で下車。疲れていたから、今日はお弁当を買うことに。悩んだ挙句、牛カルビ弁当とドラフトワンを購入。
家について晩酌したけど、なぜか飲みきれなかったので、ラップをかけて冷蔵庫へ。
やっぱり体調がおかしいかも。