日曜日に出勤

本日は日曜日だけど出勤の日。朝は雨が降っていて憂鬱でしたが、帰る頃には、すっかり晴れ渡っていました。気温も長袖だと暑いくらい。
帰り道、高田馬場のツクモへ。AGPでVRAMが128MBのグラフィックボードが約6000円で販売されていたことに驚く。
家の低スペックなPCでは、ハンゲームのピンボールが動かない。原因は、グラフィックボードのVRAMが32MBしかないからだと思う。一度遊んでみたいので、今度お金に余裕ができたら買ってみようかと思う。
今日の収穫は、今後の人生の中に、ほんの少しだけ楽しみを見出せた事かも。二郎ばっかりじゃ体に悪いのでorz
その後、西船橋駅へ。ここからバスに乗ったら渋滞に巻き込まれた。いつもは10分くらいで自宅の最寄りバス停まで着けるのに、今日は30分ぐらいかかった。日曜日夕方の国道14号は鬼門かも。
でもそのおかげで、とうとうダ・ヴィンチ・コード読破。それにしても、わざわざ上・中・下巻の3冊構成にしなくてもいいのに。東野圭吾の白夜行を少しでいいから見習って欲しいかもw
白夜行とダ・ヴィンチ・コードの比較

行列に参加

起きたあとに悩んだ。行くべきか、行かざるべきか。今日は久しぶりの、土曜で用事がまったくない日。
結局、理性が本能に敗北してしまったため、支度して家を出る。目指すはJRの小岩駅。
目的地に着くと15人ぐらい並んでいた。朝の11時なのに・・・。さすがラーメン二郎。自分も最後尾に並ぶ。
しばらくして自分のラーメンがお出まし。味わいながら完食。やっぱり家の近所にある二郎は貴重だ・・・。
食後、小岩駅の商店街にある本屋で、ダ・ヴィンチ・コード下巻を購入。いよいよ物語りは佳境に突入。
帰ってドラフトワン飲んで即寝。起きたらまだ夜の11:30だった。さすがに寝起きで夕飯作る気にはならなかったので、お腹は空きつつも仕方なくドラフトワンを胃に流し込んで二度寝。
・・・こんな生活していたら、健康にダメージ大_| ̄|○

寄り道

会社帰り、一念発起して、西武新宿線 高田馬場駅から山手線へ乗り換え。池袋で下車。
池袋はなぜか怖いイメージがあるので、からまれないように気をつけつつ西口を出る。そのまま大きい道路を徒歩10数分。有楽町線 要町駅の入り口がある十字路を右へ折れてさらに10数分。
約一年ぶりに、目的地へ到着。
店外に5名ほどの行列。あわてて並んで数分後、隣の若者から一言。
「何気にこっちが先頭っスよ♪」
・・大胆にも先頭の人の前に居座ってしまったことが判明。またあわてて最後尾へと並びなおす。めちゃくちゃ恥ずかしかった。ごめんなさい_| ̄|○
行列はしていたけど思いのほか回転が速く、すぐに座れた。食券を出してまっていると、自分のラーメンがカウンターから出てきた。
久しぶりに食べたけど、豚がやっぱりでっかいのにそれでいて柔らかく美味しい。麺は固めで、これも自分好み。また今度食べに来たいな。
ということで食後、帰宅するために要町駅へ向かう。途中で自販機のお茶を購入。人の邪魔にならないように、道の端でお茶を飲みつつタバコをふかしていると、アクシデント発生。
・・・向かいから歩いてきたサラリーマンと僕との目が合った瞬間、それが始まった。その人は手を左右にばっさばっさと大げさに振り、こちらをにらみつけながら過ぎ去っていったのです。タバコの煙を払う意味でわざとらしく。更には、追い討ちを掛けるがごとく、僕を非難する言葉を何回も口で唱えながら・・・。
やっぱり路上でタバコを吸うのはいけないことなのでしょうか。ちょっとショック。やっぱり池袋は怖いところだった_| ̄|○

給料日到来

やっと銀行の口座が潤ったw久しぶりに、お昼は豪華に塩豚しゃぶ定食でした。贅沢な気分を味わいました。
会社帰りには、ダ・ヴィンチ・コード中巻を購入。早く読みきってしまいたい。読み終わったら映画も見てみようかな。
・・・毎日が給料日だといいのに_| ̄|○

激しい雨

今日は夕方から雷とともに恐ろしいほど大粒の雨が。勤務先の建物は全面禁煙なので、煙を楽しむためには、1階まで降りて表に出なくてはならない。
建物出入り口の、かろうじて屋根がある狭いスペースで、商店街を行きかう人々を眺めながら一服。でも横殴りの雨は容赦してくれない。おかげで、スーツがびしょびしょになった。タバコぐらいゆっくり吸わせて欲しい。
おまけに遠くでたまに光る雷がとても恐ろしい。万が一にも直撃したら一大事なのに、何でみんな平然と歩いているのでしょう・・・。まったくもって信じられない。
結局、帰宅する頃には雨と雷は収まっていました。こわかったw

またもや

今日も、会社帰りに茅場町へ。ドトールでコーヒー飲みながらぼけーっと過ごす。その後、会議に出席。なぜか社是を大声で唱える羽目に。恥ずかしい。
会議終了後、茅場町から各駅停車の電車に乗った。快速ではないからか、かなり空いていました。でも車内は非常に暑い。汗だくだくで西船橋到着をひたすら願う。
・・・明日は遅番だから、ゆっくり出勤できる。それだけがせめてもの救い。

はまりつつある

この間、文庫版ダ・ヴィンチ・コードを買いました。文庫版は上・中・下の三冊で構成されている。
とりあえず、上巻の半分ぐらいまで読み進めてみましたが、とっても面白!続きが気になって仕方がないくらい。
・・・いつの日か、ルーブル美術館に行ってみたいw