2005年1月11日(火)サーバの利用ができなくなります。

2005年1月11日(火)に、自宅の回線が下記の通り変更されるにあたり、工事&モデムの付け替えが必要となるため、その間はサーバの利用ができなくなります。ご了承ください。
 変更前:フレッツ・ADSL モア(12Mタイプ)
 変更後:フレッツ・ADSL モアIII(47Mタイプ)

買った本を後ろから読んでしまった!

ショック・・・。買った本を後ろから読んでしまった。
4ページぐらい読んでから気がついた。
この本、日本語で書かれている本にしては珍しく、文章が横書きで記述されているのである。そのため表紙は左にめくる。通常、日本語で出版されている本は縦書きなので、表紙は右にめくり、そのまま読み進めていく。国語(縦書き)と数学(横書き)の教科書は、ページをめくる方向が違うのである。
しかもカバーをかけてもらったことが、今回の被害を甚大なものにした。カバーさえなければ、いくら間抜けな僕でも、表紙と背表紙の位置関係から、どっちにめくって読むべ本なのか気づいたはずなのに。
それに気づかず、いつもの習慣から表紙(と勘違いして裏表紙)から読んでしまった。
このブービートラップに引っかかった人、結構いるのではないかと思う。
電車男には気をつけましょう

おでん

今日、茅場町のお多幸で食事しました。
おでんがとても有名なお店なのですが、一品一品がそんなに高くなかったので、調子に乗っていっぱい頼んでみました。(コンビニおでんの3倍ぐらい)
お酒もいっぱい飲んでみました。
その結果、お勘定が2人でなんと11,000円。
おいしいものには罠がある。気をつけましょう・・・。