はらわたにえくりかえる

目が覚めて、テレビをつけたらバレーボールやってた。

他の国からの生中継=朝方と勘違いしてドーナツ2つも食べて、

時計を見たら夜中の12時だった・・・。今から約24時間前。

 

寝たら体重がやばいと思ったから、ひたすら起きてた。

朝の出勤までは、昨日買った文庫本を読んだ。東野圭吾「さまよう刃」

 

最初は面白いと思って読んでいたけど、

読み進めていくうちに、そのうちだんだんと、怖くなってきた。

自分が主人公の立場だったら、どうするか。どうなるのか。想像もできない。目頭が熱くなった。

 

で、無事会社が終わって、久しぶりに麻雀格闘倶楽部。

とうとう、初段にまで降格してしまった・・・。

20080630222144

20080630222204

 

 

こうかれこれ、17戦連続で1位とれてない。放銃さけてベタオリすると不聴で点を削られ、

1000点でもいいからと思って無茶して哭いてると、安牌がなくて振り込んじゃう。

まったく聴牌できない。できても他家に2~3巡で和了られちゃう。

 

ここのところ、このパターンが続く。

今日はオーブ2つ取られた。

 

まだお金払って遊ぶほどの実力がないのかもしれない。

自分でない人が、まったく同じ条件で戦っていたら、これとはまったく違う結果になるのだろうか・・・。

無理だけど、知りたい気がする。

日曜日を満喫

冷蔵庫にケチャップがあったので、お昼にナポリタンを作ってみた。

一人暮らしをはじめてはじめての試み。

20080629130526

 

何かすごく良くできた。コンソメ入れたのが大正解だった模様。

今度また作ってみようかな。

 

そういえば、この間、秋葉原駅の中で民芸品セールやってて、

万華鏡を買ったことを思い出し、カバンから取り出す。

20080629134530

 

そういえば子供のころ、良くのぞいていたなぁ万華鏡。

不思議で不思議で仕方なかった。そのころのこと、思い出してしまった・・・。

 

感傷にひたった後は、高根木戸のジャスコへ。

バターを買ってしまった。自分のお金で買うのは初めて。

20080629165854

 

あとは、本屋で久しぶりに文庫を購入。

電車の中で少し読んだけど、かなり面白そうだった。

 

これから笑点が始まる。歌丸さんは今週、腰の手術でいないそう。

誰が司会やるのか、ちょっと気になる・・・。

借金返済計画?

いま、結構借金がある。

若いころ、スロットやってなければ、こんなことにはならなかったかも・・・。

 

二年前には通信教育の大学にも通い始めたから、

あまり借金が減っていかない。半年で8万円ぐらい学費がかかったり。

 

逆に、会社で積み立てている定期預金もある。

これをとり崩せば、少しは早く完済できるかも。

 

利息もかなり痛いような。三井住友銀行のカードローンから借りてるけど、

92万円をかりてるから、利率は12%。

 

そこでいろいろと計算してみたら、こんな条件であと1年がんばれば、完済できそう。

定期預金:320,000円

月々の返済:20,000円

ボーナス月返済:200,000円 x 2回

利息総計:約2万円

 

ちなみに、定期預金を使わないで、さらにだらだら返すと、約3年かかって、利息もかなりのもの。

月々の返済:15,000円

ボーナス月返済:100,000円 x 6回

利息総計:約15万円

 

計算してみて初めてわかった。やっぱり定期預金使って、スパッと返したほうがよさそう。

明日、会社に定期預金解約を申し出よう・・・。

三十路、心境の変化か。

最近、家でご飯作って食べるのが楽しみ。

会社でも、夕飯は何を作って食べようか考えてしまう。

 

スーパーに行くと、いろいろな物に目が行くようになったり。

サラダ油の近くに小麦粉も売っていることに今日、気がつく。

 

今度、揚げ物にも挑戦してみようかなぁ。

 

とか思いつつ、帰宅したら23:00を過ぎていた。

麻雀格闘倶楽部のせいだ・・・。

 

オーブ9個の弐段。。また段位が下がった。

何か調子悪い。

taspoが作れるブース

丸の内オアゾをいつものように通り抜けようとしたら、

なんと、Taspoがその場で申し込めるようなブースがあった。

 

受付は11:00~19:00となっていたの。

残念ながら通勤中で朝が早かったから今日は作れなかったけど、

その内に利用させてもらおう。

 

調べてみたら、いろんな場所で受付している模様。

いってみるのも面白いかもしれない。

 

taspo 申し込みイベント情報

驚いた

朝から会議に出席。会社じゃなくて自治会の。

ゴミを不法投棄した犯人は誰なのかが議題。

 

監視カメラが残した画像を凝視。やがて犯人判明。

ちゃんと写ってました。

 

それにしても、こんな体験はじめてかも。

住居区にこんな仕組みがあったなんて、びっくり。

 

悪いことはできないです・・・。