警察にご厄介の後、散髪

今日は代休のため会社お休み。朝起きて、新京成電鉄の北習志野へ。ここには船橋東警察署があるため。
徒歩20分ぐらいで到着。ここで申請書と免許証を提出。数分で返却。晴れて、免許の住所変更完了。それにしても受付てくれた警官が、悲しくなるくらいとっても無愛想でそっけなかった。警察署の署員さんからみて、一般市民への対応なんてあんまり興味がないのかもしれない。
などと考えながら駅の方面へ引き返す。途中、前々から気になっていた大勝軒に行ってみた。よく分からないけど、ここは、東池袋系統の大勝軒らしい。
2人が店外で並んでいたので、行列に参加。数分で店内へ案内された。注文は醤油ラーメン。本当はつけ麺で有名な店なので、それを頼むべきだったのかもしれませんが、僕は、お酢の酸っぱいのがあんまり好きではないので。
10分ほどでラーメン登場。見た目はすごく上品。確か、ゆで卵、メンマ、チャーシュー、わかめが乗っかっていた。さて気になる味は・・・。とってもおいしい!麺は太め。他のお店より多めで250gあるらしい。スープは、薄くなく、でも濃くもなく、ちょうどよく。チャーシューも柔らかくて、しかも味がしみこんでいていい感じ。メンマも、今まで見たことがないくらい厚みがあるのに、すごく柔らかい。
あっという間にごちそうさま。また今度、平日に休みが取れたら、絶対に食べに来ようと決意。
店を出て記念撮影してみました。
北習 大勝軒
その後、西船橋へ電車で移動。床屋で髪をきってみました。非常にさっぱりした。
今日も充実した休みを過ごせたw

電車で睡魔に襲われた

会社帰り、電車で読書。だけど、一向に読み進めることができない。文字を読むべく目を動かしていたはずなのに、無意識睡眠。ハッっと気がつき、さっき読んだ所が頭に入っていないから再度読み直し。だけどまた、意思はないのにまぶたは閉じられる。ひたすらその繰り返し。
挙句の果てに、持っていた本を落としそうになった。あぶないあぶない。近くにいた人から見て、そんな自分の姿はひどく滑稽だったに違いない_| ̄|○
電車に乗っている間、まぶたには普段の数倍の重力がかかっていた模様。誰かにラリホー唱えられてしまったのかも。
帰ったら、爆酔してから爆睡したいと切に願ったw

明け方の家

自宅に着いたのは夜中の3時30分ごろ。早く寝たかったのでドラフトワンを胃に落とす。ふと窓の外を見ると、すでに明るく。時間は4時過ぎ。
朝に寝て、朝に起きなくてはいけない。今日は10時始業。果たして、時間通りに目が覚めるのか。ドキドキしながら床に就いた。

松戸が近くなった

今日は松戸へ。電車1本で30分以内にいけるようになったので、遊びに行ってみた。
2週間ぶりぐらいに、ラーメン二郎でお食事。18時05分ごろ行ったら長だの列。結局1時間ぐらい並ぶことに。
並んだ甲斐があって、とってもおいしい二郎を堪能できました。でも、食べている途中、店員さんが客に向かって「遊ばないで!」と怒鳴っていたのがすごく気になる。何かあったのでしょうか。
食後に帰宅。やっぱり二郎は二週間に一回程度がいいのかもw

自分へのご褒美

今日は会社帰り、高田馬場のツクモでグラフィックカードを購入。
玄人志向RD955-LA128Cを購入。中身はRadeon9550。 5,480円でした。
玄人志向 RD955-LA128C
家に帰って早速PCに適用。問題なく使えました。ほっと一息。それにしても、久々に自分の欲しい、食べ物・生活必需品以外の物を買ったような気がする。iPod shuffle以来のような気がする。みじめ。
でも、これでやっと、ハンゲームのピンボールが楽しめる。嬉しい。
ちなみに、ハンゲームでは、2006年6月26日(月)からタイピングゲームをリリースするらしい。面白そうなので、やってみたいな。

睡眠が隣人にかける迷惑について

最近、電車で居眠りすることが多くなった。隣の人に迷惑をかけずに寝る方法があれば爆睡できるのに。
ちなみに自分は、隣のお婆ちゃんに「イタイデス・・・」と言われて起こされた事がある。思いっきりよっかかっていたらしい。そのときは恥ずかしかったので、目を閉じたまま定位置に上半身を戻し、そのまま狸寝入りしてごまかしたことがあります。
あの時はゴメンナサイ_| ̄|○

インターネットタイピング

インターネットでタイピングの腕を鍛えることができる、e-typingというサイトを見つけたので早速やってみた。
無料でできるのは腕試しタイピングというコースです。何度かやってみた結果は、ランキング2004位!
・・・ただ、これが好成績なのかそうでないのかは分からず。平均どのくらいなのでしょう?