多忙のため、帰宅は日付が変わった後。家についてから料理開始。今日は、豚汁を作ってみました。
・・・とっても味が薄かった。_| ̄|○
月: 2006年3月
復帰
今日は復帰初日で多忙。この数日、ニュース・テレビ・新聞をほとんど見ていないので、ちょっとした時差ぼけが発生。
元建築士の妻が飛び降りてしまったり、日経平均が何年かぶりに1万7千円を突破していたり。
もしも1年ほど無人島で暮らした後で、現代の生活に戻ったら、時間を取り戻すのにはとても苦労するのではないかと思う。
・・・きっと、浦島太郎に共感を覚える毎日を送ることになるかもw
母方の祖母が亡くなりました。
昨日の13時ごろ、母方の祖母が亡くなりました。突然に。
28日の夜から29日まで、告別式に出席するため、茨城へ行きます。
何年も会っていなかったから・・・。もっと会いに行けばよかった。いつでも会えると思っていたから、それができなかった・・・。
稲毛で飲んだ
久しぶりに友達たち3人で飲んだ。天狗では新メニューが増えていた。かつおの揚げ物がめちゃくちゃおいしかった。また食べたいな。
解散して家に帰りました。
久しぶりに
夜、まんが喫茶へ行ってみた。勤務先のすぐ近くに、JAMという24時間営業のお店があったので、入店しました。
暇だったので、人生ゲームで遊んでみた。ネットカフェからだと無料で遊べるようです。
結果は・・・。大物政治家にはなれたものの、人生最後の賭けで大失敗。最下位でしかも所持金も最低でした。人生とは難しい。
その後、キン肉マンを読んだ。フェニックスに少し同情。すごくかわいそうでした。でも嫌な奴。
なかなか面白い時間を過ごすことができましたw
やっと木曜日
今日まで生きてきて、ふと気がついた。漢字の「曜」は、「曜日」という単語にしか用いられることがないのではないのかと・・・。一体「曜」とは何者なのか、興味が出てきた。
調べてみると、こんなページが。漢字というのは、風景から得た印象と意味を、多くてもたった二十画程度で描き上げることのできる、一種の絵なのかも。
・・・漢字を作った人、偉いと思ったw
そんなことを思いつつ、夕飯は、昨日作ったカレーでした。大丈夫。まだまだ行ける!
王道を行ってみた
この間、ファイナルファンタジー12が出ました。買おうかと思ったのですが、明日は、エースコンバットの最新作の発売日。買おうとかと思ったのですが、お金がない・・・_| ̄|○
気を取り直して帰宅。今日は、やはり一人暮らしで自炊していくにあたり、誰でも必ず一度は作るであろうこの料理を作ってみました。
ずばり、カレーです。完成までかなりの時間が必要だったので、ドラフトワンを飲みながらの作業でした。普通にジャガイモとニンジンと肉を炒めた後でお水をいれ、煮だったところでナマの玉ねぎとルーを投入。ルーはこれの甘口を使いました。
あと、数年ぶりに炊飯器を使ってみました。心配しながら出来上がりを確認したら、何の問題もなし。よかったw
おかげさまで、何とかカレーライスが完成しました。とっても美味しかった。うれしい!
ただ・・・。大量に作ったので、あと3日ぐらいはカレーを食べ続けなくてはならない。冷凍しようかな_| ̄|○
行ってみたら閉まっていました。
今日は久しぶりにラーメン二郎!ということで、松戸に行ったのですが、シャッターが下りていました。時間は11:00頃。仕方がないのでその近くにある別のラーメン屋に行って、ニンニクげんこつラーメンを食べました。
美味しかったけど、やっぱりわざわざ松戸まで来たのだから、二郎が食べたかった_| ̄|○
帰りがけ、再度お店の前まで戻ってみると、なぜか行列が。何故・・・?帰宅して調べてみたら、ラーメン二郎 松戸駅前店の開店時間は11:30だということを知りました。がっくり。
テレビをつけてみたら、ちょうどワールドベースボールクラシックの決勝戦をやっていたので、観戦。と思ったら仕事で自分の携帯電話が鳴ってしまった。うーん、落ち着いて見られませんね・・・。
そのうち、9回の裏になった。キューバの打者が三振してゲームセット。その瞬間、自分の祖国が初代チャンピオンになった!野球のことはよく分からないけど、とてもすごい。何事も初代はかっこいいのですw
・・・観戦が終わったので、最近、趣味になりつつある自炊を開始。前までは仕方なく作っていたような雰囲気ですが、最近は自炊が楽しく感じる。ずっとこの状況がつつくといいなぁ〜。
今日は昨日の材料をそのまま使ってスパゲティーを作ってみました。
ジャガイモは焼いても芯が残ることを学習したので、スパゲティーの麺をゆでるとき、煮汁にジャガイモも入れて、ぐつぐつとやってみました。
結果、なかなかおいしいスパゲティー完成。我ながらいい感じに仕上がりました。ちなみに右下に見えるのは、余って冷蔵庫に放置されていた豆腐です。
・・・スパゲティーと豆腐の組み合わせは、残念ながら望まれないマリアージュ。和洋折衷にも、ある程度の限界があるようですw
手ごわい
今日は一念発起して洋食風なものを作ってみた。
ジャガイモとベーコンとアスパラを焼いて、ピザ用のトマトソースをかけてチーズを乗せてみました。これでベーコンポテトの完成。
・・・食べてみたら、焦げ目がつくまで焼いたのに。ジャガイモが固かった_| ̄|○ インターネット見てみたら、水で煮るか、電子レンジにかけるかしないとダメらしい。
手ごわいなジャガイモw
日曜日
今日は日曜日。日曜日といえば、この方たちでしょうか。
そんなことを思いつつ、友達の新居にお邪魔しました。そこでワールドベースボールクラシックを観戦。福留がホームランを打った!ここ一番という時に、みんなが望む最大のことをやってのけるこの人の心臓は、きっと毛がボーボーなのかも。
その後、千葉駅周辺でぶらぶらして帰宅。
今日は、昨日のモツ鍋の残りを使って、うどんを作ってみました。
これまた美味しかった。ただ、余っていた野菜を全て使ったので、食べきれないくらいの量になった。
・・・もちろん、がんばって全て美味しく頂きましたw