初めての株取引

今日は会社お休み。なので、家でボーっとしていました。やることがないので、生まれて初めて株を買ってみることに。
買ったのはここの会社の株。
■4830 (株)サンライズ・テクノロジー
94円で70株買いました。50円ぐらいあがらないかなぁ・・・
株を買った後は、小岩のラーメン二郎でラーメン食べた。おいしかった!

勉強になりました!

<<2月4日の日記です>>
今日は土曜日なのに出勤。職場では、経済のことで盛りがっていたので、自分も耳を傾けていました。
お金を貯金しっぱなしにして減らさないように努力したとしても、その一方で、物価は時が過ぎていくにつれて、徐々にではあるけれど高くなっていく。そのため、貯めたお金の価値というのは、使ってもいないのにもかかわらず、相対的に減っていくのだそうで・・・。
・・・やっぱりこれからの時代は、投資なのですかも。

あの高いソフトが無料で・・・?

今日たまたま買って読んでいた雑誌に、個人で買うにはかなり勇気が要るこのソフトが無料で配られているという情報が!
早速ダウンロードしてみようと思います。ここで残念な事一つ。すでに去年の12月ごろから公開を始めていたということです。
こんなすごいことなのに、全然知らなかった_| ̄|○

1万円あれば株主になれる会社、探しました

もしA社の株の終値が500円で、A社の単元株数が1000株だとすると、この会社の株を買うためには、最低でも500,000円ぐらい必要みたいです。1株、2株のばら売りはしてくれないらしい・・・。不便_| ̄|○
そこで、今日(2006年2月2日)の 「終値 × その会社の単元株数」 が 1万円以下の会社を、Yahoo!ファイナンスを使って地道に探したところ、ちょうど10社ありました。
———————————————
証券コード 会社名 終値 単元株数 終値×単元株数
4753 (株)ライブドア 85 1 85
7638 (株)シーマ 37 10 370
2316 (株)モスインスティテュート 602 1 602
4759 (株)ライブドアマーケティング 650 1 650
1731 (株)ペイントハウス 717 1 717
4830 (株)サンライズ・テクノロジー 98 10 980
9448 (株)インボイス 6860 1 6860
4740 ニューディール(株) 70 100 7000
1844 (株)大盛工業 71 100 7100
4714 (株)リソー教育 8730 1 8730
———————————————
この中で、買い時の株があれば、買ってみようかと思いますw
あと、逆に、株主になるためにお金がいっぱい必要な会社トップ10も探してみたので、ついでに書いておこうと思います。
———————————————
証券コード 会社名 終値 単元株数 終値×単元株数
6948 住友電装(株) 3,830 1,000 3,830,000
7915 日本写真印刷(株) 3,840 1,000 3,840,000
4106 エヌ・イー ケムキャット(株) 3,890 1,000 3,890,000
6975 (株)NEOMAX 4,100 1,000 4,100,000
4628 エスケー化研(株) 4,120 1,000 4,120,000
9661 (株)歌舞伎座 5,050 1,000 5,050,000
2461 (株)ファンコミュニケーションズ 5,120,000 1 5120000
7531 清和鋼業(株) 5,720 1,000 5,720,000
4966 上村工業(株) 6,390 1,000 6,390,000
9708 (株)帝国ホテル 7,000 1,000 7,000,000
———————————————
No1は、帝国ホテルのようです。一生買えませんw