久しぶりに歩いた。

業務終了後、帰途に着くが、すでにバスが走っていない時間だったので、船橋駅まで移動。実は、自宅の最寄り駅は、この船橋駅だったりします。最寄り駅といっても、徒歩約20分。結構歩く。
晩ごはんをどうしようかと少し悩んだ末、松屋で豚丼をお持ち帰りすることに。駅前の松屋に入店し、食券を出して待つこと30秒。お持ち帰り用の豚丼弁当が出てきた。
それを手に、タバコを吸いながら家まで歩いた。
・・・疲れちゃった。

今日の晩ごはん

妙にキムチ納豆が食べたくなったので、納豆を買ってみました。
キムチは、家の冷蔵庫にあるので、それを使うつもり。賞味期限ぎりぎりなので、食べきってしまおうかと。
あと、それだけだと寂しいので、西船橋のマクドナルドで、ベーコンレタスバーガー単品を購入。220円でした。コンビニのサンドイッチと同じぐらいの値段。
いい時代になりました。こんなに安く、ハンバーガーが食べられるなんて。
そういえば、自分が小学校のときは、マックのハンバーガーは高級な食べ物だったような・・・。今みたいにバリューセットなんてなくて、飲み物・ポテト・ハンバーガーをそれぞれ単品で買う必要がありました。
だから、日曜日、たまに親が、一つ隣の駅までわざわざ自転車で走らせて買ってきてくれるハンバーガーは、とってもとってもありがたみがあったのです。
当時の自分にとって、ドナルドさんのハンバーガーは、おいそれと気軽に食べられないような、そんな気品にあふれた一品に見えていました。
・・・自分の家庭だけかなぁ。こんなのって。

・・・だめでした。

今日は何の用事も無いので、ラーメンを食べに行徳のぽっぽっ屋へ。何でも味・量ともに二郎と似ているらしい。
店に到着。ラーメン大盛りを注文。自分のラーメンが席に運ばれてきた。
器はそんなに大きくない。でも、麺がぎっちり入っていました。その麺は、太くてとても固め。スープもとてもカラメで自分好みでした。ごちそうさまです。
帰り、駅のまわりを散歩してみると、めちゃくちゃパチンコ屋さんが多いことに気づく。おそらく、駅の100メートル圏内に、5店くらいある様子。
ふらっと店の中に入ったのが大失敗。ボーナスが何も引けませんでした。
泣く泣く地元に帰って、取り返そうとがんばってみましたが、ここでも手ごたえなし。
今日はノーボーナスです。結構お金使ったのに。



定期預金、使い果たしてしまいました・・・。がっくり。
【お店:行徳 アイオン】
・吉宗 投資:6000円
・ジャグラーガール 投資:2000円
・北斗の拳 投資:4000円
【お店:行徳 東西線】
・夢夢WORLD DX 投資:5000円
【お店:船橋 アスワンF】
・北斗の拳 投資:3000円
・主役は銭形 投資:7000円
・鬼武者 投資:7000円
・北斗の拳 投資:5000円
・ジャグラーガール 投資:5000円
———————————————–
本日の収支:-44000円
2005年9月トータル:-52000円
———————————————–

月初から負けました。

【お店:千葉 ピーアーク】
・北斗の拳 投資:3000円
・北斗の拳 投資:2000円
・北斗の拳 投資:3000円
・北斗の拳 投資:2000円
・吉宗 投資:1000円
【お店:稲毛 ヤスダ】
・吉宗 投資:1000円
・北斗の拳 投資:2000円 回収:6000円
【お店:船橋 金馬車】
・ハナビ 投資:2000円 回収:6000円
———————————————–
本日の収支:-8000円
2005年9月トータル:-8000円
———————————————–

心に染みる

今日は夜遅くまで勤務。お腹が減ったので、高田馬場の松屋に行ってみることに。最近、松屋の豚丼がお気に入り。なんとといっても290円なのに、みそ汁までつくのは、非常にありがたいことです。
店の中で食券を買おうと思ったその時、うっかりこれが売っているのを見てしまった。
思わず食券のボタンを押してしまいました。
こういうところで飲むビールもまた、うまいなぁ。と思っていると、流れてたBGMが、小柳ゆきの、「あなたのキスを数えましょう」に変わった。
一人酒、つまみは牛丼のこの状況で、この曲を聞く事になるとは・・・寂しすぎるかも。
その後、船橋の自宅に帰るのがめんどくさくなって、案の定、漫画喫茶へ。
楳図かずおの、「漂流教室」を読破してしまった。
あの「まことちゃん」と同じ作者だなんて、ちょっと信じられないなぁ・・・。
心に染みる作品でした。

二郎が食べたいのですが

この間受けた健康診断の結果を見ると、体に異常は全く無く、再検査もなし。
嬉しい!と思っていたら、結果書の右隅のほうに、こんな忠告文が。
「肥満傾向あり」
自覚してますよ。そんなこと・・・。なんて強がりを言ってみたり。
仕方が無いので、二郎の食間隔を今より広げようと思う。
しくしく。今度はいつ食べに行こう?

8月に思う。

今日で8月が終わる。毎年思うのだが、8月31日と9月1日は、たった24時間違うだけなのに、受ける印象が全く違うような気がする。
今日で夏が終わり、明日からは秋。
たった一日で季節が変わるわけではないけど、そんなきっぱりとした季節の境目が、「8月31日」と「9月1日」の間には、あるように感じる。
今度の夏、僕は何をしているだろう・・・。

あちゃ〜。

会社帰り、高田馬場でハナビを2000円だけ打とうと思ったのが大間違いでした。
【お店:高田馬場 COSMO】
・主役は銭形 投資:16000円
・北斗の拳 投資:6000円 回収:6000円
———————————————–
本日の収支:-16000円
2005年8月トータル:-76500円 セッター+17箱
———————————————–
こんなお金、どこから出てきたのだろう・・・。

昨日、そういえば映画を見ました。

書き忘れていました。昨日、「容疑者 室井慎次」を見たのです。踊る大捜査腺シリーズは、今まで全部見ています。映画もドラマも番外編も。それほど好きだったりします。
もう、これが最後なのかなぁ・・・。もしそう思うと、すごく寂しい。

あらららら・・・。

【お店:千葉 ピーアーク】
・主役は銭形 投資:5000円
———————————————–
本日の収支:-5000円
2005年8月トータル:-60500円 セッター+17箱
———————————————–
とうとう、今月の負け額が、定価のPCエンジンDuoを買えるくらいに膨らんでしまった。もうダメかも・・・。